スポーツ全国大会出場者紹介(2025年1月)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008979  更新日 令和7年2月17日

印刷大きな文字で印刷

令和7年1月15日(水曜日)宍戸拓(テニス)

写真:市長と青木龍太

宍戸拓さんが、令和6年11月2日(土曜日)~3日(日曜日)にかけて、奥武山公園総合運動場庭球場(沖縄県)で行われた、第35回全国スポーツ祭典テニス大会に出場し、見事3位入賞となったことを市長に報告しました。

準決勝では、30℃越えの中、2時間余りの熱戦が繰り広げられたそうで、結果は惜しくも負けてしまいましたが、「最後まで力を振り絞って戦いきることができたため、悔しい中でも思い残すことはない」そうです。「来年もチャレンジして優勝したい」と強く意気込みを語りました。

 

令和7年1月28日(火曜日)間瀬涼花、江端葵斗、押谷佳奈(空手)

写真:江端葵斗、間瀬涼花、押谷佳奈

間瀬涼花さん(左)と江端葵斗さん(中)が、令和7年2月15日(土曜日)〜16日(日曜日)にかけて、横浜BUNTAI(神奈川県)で行われる、令和6年度スポーツ庁長官賞争奪 日本生命杯 第4回全日本少年少女空手道選抜大会に出場することを市長に報告しました。 併せて、押谷佳奈さん(右)が、令和7年3月29日(土曜日)〜30日(日曜日)にかけて、亀岡運動公園体育館(京都府)で行われる、令和6年度JOCジュニアオリンピックカップ文部科学大臣旗未来くん杯第19回全国中学生空手道選抜大会に出場することを市長に報告しました。

得意技は、間瀬さんは”平安五段”、江端さんは”抜塞大(バッサイダイ)”、押谷さんは”八歩連(パープーレン)”だそうです。全国大会の意気込みについて、間瀬さんは”3位”、江端さんは”入賞”、押谷さんは”3位”目指して頑張りたいと強く意気込みを語りました。

令和7年1月28日(火曜日)松下翔太、幸田昇磨(サッカー)

写真:幸田昇磨、松下翔太

松下翔太さん(左)と幸田昇磨さん(右)が、令和6年12月26日(木曜日)〜29日(日曜日)にかけて、鹿児島ふれあいスポーツランドで行われた、JFA第48回全日本U-12サッカー選手権大会に出場したことを市長に報告しました。

予選大会では、強豪チームである名古屋グランパスに見事勝つことができ、初の全国大会出場が決まりました。全国大会では初戦敗退と厳しい世界を目の当たりにしましたが、今後の意気込みについて「来年も全国大会に出場できるように頑張りたい」と強く意気込みを語りました。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育部 スポーツ課振興担当
電話番号:0569-22-1184 ファクス番号:0569-24-0488(振興担当)
教育委員会教育部 スポーツ課振興担当へのお問い合わせ