自動車騒音常時監視

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003033  更新日 令和5年12月25日

印刷大きな文字で印刷

自動車騒音常時監視とは、騒音規制法第18条第1項に基づき、自動車が走行することで発生する交通騒音の測定を行う業務です。

「常時監視」となっていますが、常に計測しているわけではなく、法令に基づく測定方法で、一定期間内に数か所で騒音測定を実施し、収録した騒音を分析することで、その地域がどれだけ環境基準に適応しているのか把握することを目的としています。

自動車騒音常時監視で得られたデータは、各自治体が環境省へ報告することで、自動車騒音公害防止の基礎資料として活用されています。

また、騒音規制法第19条により、自動車騒音の結果は公表することが義務付けられています。

自動車騒音常時監視の対象路線

自動車騒音常時監視地域は、幹線交通を担う道路の道路端から両側50メートルの範囲内の住居等(商業・工業・事務所等専用の建物など、住居の用に供されない建物を除く)と定められており、半田市内では次の6路線を対象としています。

路線名 測定箇所 評価区間距離 評価区間(起点) 評価区間(終点)
半田環状線 1か所 2.9km 宮本町地内 岩滑高山町地内
半田常滑線 1か所 1.5km 東郷町地内 彦洲町地内
碧南半田常滑線 2か所 3.6km 十一号地地内 上浜町地内
阿久比半田線 1か所 1.3km 岩滑中町地内 出口町地内
半田東浦線 1か所 4.3km 上浜町地内 稲穂町地内
一般国道247号線 3か所 3.1km 東郷町地内 住吉町地内

本市では、6路線を各年、1から2路線ずつ評価を行い、5年で全ての路線の測定を実施しています。

自動車騒音常時監視結果

詳細については、次のファイルをご参照ください。

過去の結果について

関係する行政機関

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民経済部 環境課環境担当
半田市乙川末広町50番地(半田市リサイクルセンター内)
電話番号:0569-21-4001 ファクス番号:0569-21-6405
市民経済部 環境課環境担当へのお問い合わせ