知多半田駅前土地区画整理事業(市施行)
事業概要
名称
知多都市計画事業知多半田駅前土地区画整理事業
施行地区の位置と目的
本地区は、半田市の表玄関である名鉄河和線知多半田駅とJR武豊線半田駅に挟まれた本市の中心市街地(中心商業地)の一部として形成された面積約17.7haの区域です。
知多地方の中核都市「半田市」の中心商業地として古くから発展してきましたが、近年中心市街地としての機能の低下をきたしているのが現状です。
そこで、人口の回復、複合的都市機能の充実、中心商業機能の強化、交通体系の確立及び居住環境の改善を整備課題として土地利用の再編成を行い、中心市街地としての再生を図るものです。
事業の内容
- 設立認可年月日
-
平成2年9月25日
- 面積
- 177,380.00m2
- 総事業費
- 27,970,000,000円
- 事業施行年度
- 平成2年度~平成27年度
- 減歩率
- 19.72%
- 仮換地指定年月日
-
平成6年8月11日
平成6年9月6日
平成7年3月10日
- 換地処分公告年月日
- 平成28年3月29日
- 権利者数
- 361人
- 想定人口、戸数
- 1,683人、510戸
地区の状況
施行前は、概ね平坦地であるが西から東へ穏やかに傾斜しており、大部分が商業地、業務地でその背後に住宅地が形成されていました。道路は、比較的密に通り、大半が狭幅員でした。
施行後は、幅員23mの荒古線を始め幹線道路を整備するとともに、幅員8m・6mの区画道路を商業地・住宅地に整備しました。また、知多半田駅東に駅前広場を整備し、駅利用客への利便性の向上が図られました。区画整理事業とあわせ市街地再開発事業を実施し、民間による再開発ビル「クラシティ半田」が平成18年度にオープンしました。このことにより、半田市の表玄関としてふさわしい都市基盤が整備されました。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
建設部 市街地整備課中心市街地担当
電話番号:0569-22-8851 ファクス番号:0569-23-6061
建設部 市街地整備課中心市街地担当へのお問い合わせ