半田乙川畑田土地区画整理事業(組合施行)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003411  更新日 令和6年2月8日

印刷大きな文字で印刷

半田乙川畑田土地区画整理事業によって施行された位置を半田市地図上に着色にて示してある図

事業概要

名称

半田市半田乙川畑田土地区画整理事業

施行地区の位置と目的

半田市の中心市街地より北東へ約3kmに位置し、住宅地として望まれている地域ですが、道路等公共用地の整備が遅れていることから、近年本地区周辺におけるスプロール化がはじまり、このまま放置すれば無秩序な市街化の進行が予想されたことから、道路、水路等の公共施設の整備改善を行い、土地利用の向上を促進し、利便性、快適性、安全性等住環境の向上を図り、健全な街づくりを目指すために行われました。

事業の内容

設立認可年月日
平成13年10月23日
面積
7,675.70m2
総事業費
206,400,000円
事業施行年度
平成13年度~平成19年度
減歩率
55.81%(公共20.95%、保留地34.86%)
仮換地指定年月日
平成14年10月12日
換地処分公告年月日
平成19年8月24日

解散認可年月日

平成20年1月7日
組合員数
17人
想定人口、戸数
61人、21戸

地区の現況

施行前は、南側の既存集落より北側の雨水幹線に向かって傾斜する地形で、主に農地などに利用されていました。

地区内に文教施設はないが、近隣に市立乙川小学校、市立乙川中学校があります。

施行後は、幅員6mの道路や公園などが整備され、住宅の建設が顕著です。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

建設部 市街地整備課中心市街地担当
電話番号:0569-22-8851 ファクス番号:0569-23-6061
建設部 市街地整備課中心市街地担当へのお問い合わせ