半田乙川稗田土地区画整理事業(組合施行)
事業概要
名称
半田市半田乙川稗田土地区画整理事業
施行地区の位置と目的
半田市の東部に位置し、北部から南部へと流れる二級河川稗田川の西側に隣接し、JR武豊線乙川駅から北東に500mの地区です。
昭和51年の集中豪雨による緊急防災対策河川事業稗田川改修工事に併せ、理想的な住宅地を造成する目的で行われました。
事業の内容
- 設立認可年月日
- 昭和53年8月30日
- 面積
- 66,921.92m2
- 総事業費
- 463,000,000円
- 事業施行年度
- 昭和53年度~昭和61年度
- 減歩率
- 37.40%(公共24.35%、保留地13.05%)
- 仮換地指定年月日
-
昭和53年12月12日
昭和57年3月17日
- 換地処分公告年月日
- 昭和61年2月28日
-
解散認可年月日
- 昭和61年8月1日
- 組合員数
- 86人
- 想定人口、戸数
- 608人、160戸
地区の現況
施行前は、ほとんどが水田等の農耕地で、地区内道路は東南に走る幅員3mのものが一本でした。
現在は、公共施設が完備され、優良な住宅地を形成しています。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
建設部 市街地整備課中心市街地担当
電話番号:0569-22-8851 ファクス番号:0569-23-6061
建設部 市街地整備課中心市街地担当へのお問い合わせ