半田青山土地区画整理事業(組合施行)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003409  更新日 令和6年2月8日

印刷大きな文字で印刷

半田青山土地区画整理事業によって施行された位置を半田市地図上に着色にて示してある図

事業概要

名称

半田市半田青山土地区画整理事業

施行地区の位置と目的

知多半島道路半田インターより1km以内に位置し、北は二級河川神戸川、南は半田市花園土地区画整理事業地区、東は国道247号に囲まれています。
臨海工業従事者の住宅需要と人口の増加に伴うスプロール化の防止と、排水対策の一環として、公共施設の整備改善を図り、健全な市街地を整備するために行われました。

事業の内容

設立認可年月日
昭和55年5月14日
面積
844,920.08m2
総事業費
10,106,000,000円
事業施行年度
昭和55年度~平成11年度
減歩率
35.34%(公共22.08%、保留地13.26%)
仮換地指定年月日
昭和57年2月1日
換地処分公告年月日
平成11年3月19日

解散認可年月日

平成11年9月10日
組合員数
1,018人
想定人口、戸数
7,572人、1,893戸

地区の現況

施行前は、地区の約60%が水田等の農耕地でした。
現在は、市立青山中学校、市立花園幼稚園が開設され、また、都市計画道路沿いを中心に、商店、住宅建設が進み、新市街地を形成しています。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

建設部 市街地整備課中心市街地担当
電話番号:0569-22-8851 ファクス番号:0569-23-6061
建設部 市街地整備課中心市街地担当へのお問い合わせ