5月4日、5日は南吉記念館にて「正八ちゃんの端午の節句」イベントを行います。

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009803  更新日 令和7年4月22日

印刷大きな文字で印刷

令和7年4月22日(火曜日)提供 事前情報

タイトル
5月4日、5日は南吉記念館にて「正八ちゃんの端午の節句」イベントを行います。
イベント名
正八ちゃんの端午の節句
日時
令和7年5月4日(日曜日)9時30分 ~ 令和7年5月5日(月曜日)17時00分
場所
新美南吉記念館
TEL 0569-26-4888
主催者
新美南吉記念館
TEL 0569-26-4888
参加者/対象者氏名・年齢など

未就学児から大人の方まで、楽しんでいただけます。

趣旨(目的)

ゴールデンウィークの5月4日、5日は、正八ちゃん(南吉の本名)になったつもりで楽しんでもらえるよう、さまざまなイベントを開催します!

内容

5月4日は語人(すとーりーてらー)サヤ佳によるおはなし会、笹ぶねを作って実際に記念館のせせらぎに流すコーナー、5月5日は紙でできた本物そっくりの鎧を大人や子供まで試着できるコーナー、南吉童謡、俳優石川恵深による南吉の詩や童話の朗読の催しをそれぞれ予定しています!4日と5日両日のイベントとして、竹とんぼおじさんから特製竹とんぼをもらって飛ばし方を教えてもらったり、おなじみのごん吉くんの謎解きクイズラリーなど、南吉記念館では、GWに家族みんなで楽しめるイベントを用意しています。

情熱メッセージ

子どもから大人まで楽しめるイベントを盛りだくさんに準備していますので、ぜひ「正八ちゃん」(新美南吉の本名)になったつもりで遊びに来てください!

別紙

写真提供

事後提供可

問い合わせ
半田市役所 教育部博物館(新美南吉記念館)
館長 遠山 光嗣 0569-26-4888

別紙

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育部 半田市立博物館(新美南吉記念館)
半田市岩滑西町1丁目10-1
電話番号:0569-26-4888 ファクス番号:0569-26-4889
教育委員会教育部 半田市立博物館(新美南吉記念館)へのお問い合わせ