市内幼稚園で待望の給食がスタートします
令和7年4月4日(金曜日)提供 事前情報
- タイトル
- 市立幼稚園で待望の給食がスタートします!
- 日時
-
令和7年4月14日(月曜日)
11時00分~11時30分(準備時間)
11時30分~12時00分(給食時間) - 場所
-
半田市立乙川幼稚園
TEL 0569-21-0279 - 主催者
-
半田市学校給食センター
TEL 0569-26-1831 - 参加者/対象者氏名・年齢など
乙川幼稚園の園児:青組(年長)18人、水組(年中)20人
- 趣旨(目的)
給食の提供により、毎日のお弁当作りの負担を軽減するとともに、栄養バランスの取れた食事を安定的に提供します。
さらに、季節の食材や地元の食材を取り入れることで、子どもたちの食への興味や関心を育むことにもつなげます。
- 内容
令和7年度から、給食センターで調理した給食(教職員含め約400食)を市立幼稚園5園(半田、乙川、成岩、宮池、花園)に提供します。
調理した給食は、出来立ての美味しさを保ったまま食缶に入れて配送し、幼稚園で盛り付けます。
また、献立は小中学校と基本的に同じですが、園児が食べやすいように、味付けや食材の大きさ、柔らかさ等を工夫します。
- 情熱メッセージ
子どもたちが毎日の給食を楽しみながら健やかに成長できるよう、安心安全で美味しい給食を心を込めてお届けします。
また、新しく開校した愛知県立半田高等学校附属中学校にも、4月10日から給食センターで調理した給食を提供します。
- 問い合わせ
-
半田市役所 教育部学校教育課 学校給食センター
所長 榊原 秀夫 0569-26-1831
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局教育部 学校教育課(給食センター)
半田市十一号地19番26号
電話番号:0569-26-1831 ファクス番号:0569-26-1860
教育委員会事務局教育部 学校教育課(給食センター)へのお問い合わせ