半田市新美南吉読書感想画コンクール表彰式と入賞作品展示

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008720  更新日 令和6年12月9日

印刷大きな文字で印刷

令和6年12月5日(木曜日)提供 事前情報

タイトル
半田市新美南吉読書感想画コンクール表彰式と入賞作品展示
イベント名
半田市新美南吉読書感想画コンクール表彰式
日時
令和6年12月8日(日曜日)11時00分 ~ 令和6年12月8日(日曜日)12時00分
場所
半田市立図書館 2階第1会議室・閲覧室
TEL 0569-23-7171
主催者
半田市教育委員会
参加者/対象者氏名・年齢など

本コンクール受賞者

趣旨(目的)

新美南吉のふるさと半田の児童、生徒たちが南吉作品に親しみ、その感想を絵画に表すことにより表現力を養うとともに、読書活動の振興を図ることを目的に実施しました。

背景

 

 

内容

【表彰式】

半田市長賞、半田市教育委員会賞、新美南吉記念館賞、半田市立図書館賞(各1名)、優秀賞(5名)に、賞状と副賞の授与

優良賞(26名)は、作品展示のみ

【受賞作品展示】

半田市立図書館(エントランスホール)12月8日(日曜日)~12月25日(水曜日)

新美南吉記念館 令和7年1月4日(土曜日)~2月16日(日曜日)

【作品集配布】

展示会場ほか

今後の展開

受賞作を観覧することにより、来年度のコンクールに対し、意欲的に応募することを期待します。

また、受賞作品の展示について、複数会場で巡回できるよう、検討したいと思っています。

情熱メッセージ

受賞作品を観ると、感じ取った思いを、細かく丁寧に描いた作品、また元気に画面いっぱいに描いている作品など様々ですが、どれも新美南吉の世界を描いた素晴らしい作品です。

世代を問わず多くの方が子どもたちの感想画を観て、あらためて南吉作品に触れるいい機会となればうれしいです。

別紙

問い合わせ
半田市役所 教育部 図書館
図書館長 藤井寿芳 0569-23-7171

別紙

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育部 半田市立図書館(本館)
半田市桐ヶ丘4-209-1
電話番号:0569-23-7171 ファクス番号:0569-23-7174
教育委員会教育部 半田市立図書館(本館)へのお問い合わせ