瀧上工業雁宿ホール「学習スペース利用方法会議」を開催します。
令和6年12月6日(金曜日)提供 事前情報
- タイトル
- MCSS project主催「学習スペース利用方法会議」を開催します。
- 日時
- 令和6年12月12日(木曜日)16時15分 ~ 令和6年12月12日(木曜日)18時00分
- 場所
-
瀧上工業雁宿ホール 2階 教養娯楽室1・第3会議室
TEL 0569-23-7341 - 参加者/対象者氏名・年齢など
学生団体MCSS project
半田市内中学校生徒(半田・乙川・亀崎・成岩・青山)※予定
半田市内県立高等学校生徒会(半田、半田東・半田商業・半田工科・半田農業)※予定
- 趣旨(目的)
瀧上工業雁宿ホールでは、長期休暇(春休み・夏休み・冬休み)および長期休暇以外の土曜日・日曜日・祝日の期間中、中高生を始めとした若い世代の方々が、安全で安心して自習を行うことができる「学習スペース」を開設します。
この会議は、学習スペースの開設にあたり、半田市学生ボランティア活動団体の「MCSS project」が主体となり、市内各中学校・高等学校の生徒と共に、利用者である学生の目線から学習スペースの使い方や環境整備について検討していくことを目的に開催します。
【MCSS projectとは】
半田市内のボランティア活動を活発にして、地域をよりよくすることを目標にしている学生有志の集まりです。
半田市の学生による取り組みで、ボランティアの情報、参加の機会を提供することや、SNSを用いた広報活動により、地域の繋がりを増加させる取り組みをしています。
- 内容
「学習スペース利用方法会議」は以下の日程で開催します。
〈日時〉
12月12日(木曜日)16時15分~
〈場所〉
瀧上工業雁宿ホール 2階 教養娯楽室1・第3会議室
〈内容〉
MCSS projectのメンバーと市内各中学校の生徒、市内県立高等学校の生徒会が集まり、学習スペースの現状を把握し、主な利用者である学生目線で今後の学習スペースの使い方について議論します。
なお、学習スペースは以下の日程で開設します。
〈冬季休暇〉
令和6年12月21日(土曜日)~令和7年1月6日(月曜日)※12月28日(土曜日)~1月4日(土曜日)年末年始休暇を除く。
〈冬季休暇以降〉
令和7年1月13日(月・祝日)以降の土曜日・日曜日・祝日
〈時間〉
午前9時~午後7時
- 情熱メッセージ
半田市の学生団体として、市内の学生の話し合いの場、そしてそれを経て学生のための場所を作ることが、学生の意見を伝えることの第一歩となると考えています。この一歩目をしっかりと踏みしめて、市の青年全体で活気を増していくために、有用で実りのある会議にしたいです!!(学生団体MCSS project代表:亀井ゆとり)
- 写真提供
-
事後提供可
- 問い合わせ
-
半田市役所 半田市教育委員会生涯学習課
課長 青木 美希 0569-23-7341
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 生涯学習課生涯学習担当(瀧上工業雁宿ホール)
半田市雁宿町一丁目22番地の1
電話番号:0569-23-7341 ファクス番号:0569-23-7629
教育委員会教育部 生涯学習課生涯学習担当(瀧上工業雁宿ホール)へのお問い合わせ