自分軸の働き方大学 プレ企画トークセッションを開催します
令和6年12月2日(月曜日)提供 事前情報
- タイトル
- ママのための自分軸の働き方大学 プレ企画トークセッションを開催します
- 日時
-
令和6年12月5日(木曜日)10時00分
~
12時00分
令和6年12月11日(水曜日)13時00分~15時00分 - 場所
-
コココリン(半田市創造・連携・実践センター)
TEL 0569-77-2363 - 主催者
-
自分軸の働き方大学プロジェクト
TEL 090-6644-6736(杉本) - 参加者/対象者氏名・年齢など
女性ならどなたでも
- 育休中で今後のキャリアを迷っている方
- 結婚を機に退職して子育て中の方
- プチ起業やフリーランスに興味のある方
- やりたいことをカタチにしたい方
- 今後の人生について考えたい方 など
- 内容
11月15日(金曜日)におおまた公園の目の前にオープンしたコココリン(半田市創造・連携・実践センター)で、子育てと両立した私らしい働き方を見つけたい方、好きなことや得意なことを仕事にしたい方などに向けた講座『自分軸の働き方大学』が1月からスタートします。
まずはプレ企画として、半田市で「好き」を仕事にして自分らしく働く女性たちによるトークセッションを開催します。
会場内にはキッズスペースを設置しますので、お子さまの同伴も可能です。- 情熱メッセージ
子育て中のママが、「〇〇くんのママ」や「〇〇ちゃんのママ」ではなく、自分らしく生きてほしいとの思いから、『自分軸の働き方大学』のプロジェクトが始まりました。今の世の中には、様々な働き方があります。子育て中のママがたくさんの働き方の中から、「自分らしく働く」を見つけられるように『自分軸の働き方大学』の講座を1月からコココリンで開催いたします。
まずは12月にプレ企画としてトークセッションを開催しますので、自分の「好き」を仕事にし、自分らしく働いている女性たちの話を聞きに来ていただきたいです。
- 別紙
-
有
- 写真提供
-
事後提供可
- 問い合わせ
-
半田市役所 市民経済部産業課
課長 大木康敬 0569-84-0634
別紙
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民経済部 産業課商工担当
電話番号:0569-84-0634 ファクス番号:0569-25-3255
市民経済部 産業課商工担当へのお問い合わせ