NGなしで答えます!~椎の木福祉会に聞く介護職のリアルな毎日~を開催します!現在、受講者募集中です!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008872  更新日 令和6年12月26日

印刷大きな文字で印刷

令和6年12月26日(木曜日)提供 事前情報

タイトル
「NGなしで答えます!~椎の木福祉会に聞く介護職のリアルな毎日~」を開催します!現在、受講者募集中です!
日時
令和7年1月18日(土曜日)10時00分 ~ 令和7年1月18日(土曜日)12時00分
場所
特別養護老人ホーム 第二瑞光の里
主催者
半田市教育委員会 生涯学習課
TEL 23-7341
参加者/対象者氏名・年齢など

中学生以上どなたでも(定員20名。申込多数の場合は抽選)

趣旨(目的)

 半田市生涯学習課では、半田市内の企業に「企業ゲストティーチャー」として市内小中学校で出前授業を行っていただいています。生涯学習課では、企業ゲストティーチャーによる学びを小中学校だけでなく、市民の方にも提供するため、令和4年度から企業ゲストティーチャーによる一般向け講座を開始しました。

 椎の木福祉会様には、令和5年度も介護のお仕事について同様の講座を実施いただき、参加した方からも好評でした。今年度は、より多くの方に新たな学びを得ていただきたいです。

内容

 特別養護老人ホーム第二瑞光の里で、施設見学ツアーや職員の方との座談会を行います。

 現在、参加申込を電子フォームから受付中です。(申込期限 令和7年1月10日(金曜日))

情熱メッセージ

 この講座は昨年度も実施し、職員の方が真摯に介護のお仕事に取り組むお話をおうかがいして、担当者としても感銘を受けました。また施設見学ツアーでは、「介護施設」という言葉の持つイメージとは異なる、多彩な空間を見せていただきました。ぜひ多くの方にご参加いただき、「つらい」「大変」と思われがちな介護のお仕事について、予想外な一面を知っていただきたいです。

 現在参加者を募集中ですので、ぜひ取り上げていただきたいです。

別紙

写真提供

事後提供可

問い合わせ
半田市役所 教育部生涯学習課
課長 青木美希 23-7341

別紙

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育部 生涯学習課生涯学習担当(瀧上工業雁宿ホール)
半田市雁宿町一丁目22番地の1
電話番号:0569-23-7341 ファクス番号:0569-23-7629
教育委員会教育部 生涯学習課生涯学習担当(瀧上工業雁宿ホール)へのお問い合わせ