半田市新総合体育館基本構想・基本計画策定支援業務に係る公募型プロポーザルの実施について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008137  更新日 令和6年7月10日

印刷大きな文字で印刷

令和6年7月10日(水曜日)提供 事前情報

タイトル
半田市新総合体育館基本構想・基本計画策定支援業務に係る公募型プロポーザルの実施について
日時
【公募開始】7月10日(水曜日)
【参加表明書提出期限】7月31日(水曜日)17時まで ※郵送又は持参
【企画提案書提出期限】8月28日(水曜日)17時まで ※メール
【プレゼンテーション審査(予定)】9月4日(水曜日)
【委託期間(予定)】契約開始の翌日から令和8年3月10日(火曜日)
主催者
半田市教育委員会事務局教育部スポーツ課
TEL 0569-22-1184
公告日
令和6年7月10日(水曜日)
開札日
【参加資格要件確認結果の通知】8月7日(水曜日)
【審査結果の通知・公表(予定)】9月中旬
趣旨(目的)

半田市では、生涯スポーツ社会の実現に向け、新たな総合体育館の建設を行います。

建設に係る基本構想及び基本計画の策定にあたっては、高度な知識やシミュレーション能力、専門的な技術力及び経験を有した事業者の提案を求めることにより、最適な受託候補者を決定するために、公募型プロポーザル方式による事業者選定を実施します。

内容

プロポーザル参加資格要件等の詳細は、別紙実施要領又は半田市ホームページを御確認ください。(ページ番号:1008082)

情熱メッセージ

現在の半田市体育館は、半田市民をはじめ、多くのスポーツ愛好家に親しまれている施設ですが、一方で、空調設備の設置が無いなど、近代体育館に求められる施設としての水準を大きく下回る施設となっています。

新しい総合体育館は、そういった課題を解消するとともに、多様なニーズへ応えるための「体育館の機能」と、多様な活動を通じた交流をサポートする「付帯的な機能」を導入することで、誰でも多様な活動が「いつまでも」できる、触れられる活気を生み出す拠点を目指します。

それにより、更なるスポーツ振興を図るとともに、まちへの愛着と誇りの醸成へと繋げていきます。

別紙

問い合わせ
半田市役所 半田市教育委員会事務局教育部スポーツ課
課長 加藤 計志 0569-22-1184

別紙

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育部 スポーツ課振興担当
電話番号:0569-22-1184 ファクス番号:0569-24-0488(振興担当)
教育委員会教育部 スポーツ課振興担当へのお問い合わせ