南吉も踊った盆踊り「ションガイナー」を踊ろう!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008126  更新日 令和6年7月4日

印刷大きな文字で印刷

「正八ちゃんの宵祭り」

R5年度の盆踊りの様子

令和6年7月4日(木曜日)提供 事前情報

日時
令和6年7月27日(土曜日)17時30分 ~ 20時
場所
新美南吉記念館
主催者
新美南吉記念館
趣旨(目的)

7月30日は新美南吉の111回目の誕生日です。これに先立つ7月27日(土曜日)の夜、南吉のふるさと岩滑・岩滑新田地区の協力により、「正八ちゃんの宵祭り」(正八=南吉の本名)を開催し、地域を挙げて郷土の作家の生誕をお祝いします。

内容

新美南吉は新作盆踊りの講習会にわざわざ出かけるほど盆踊りが大好きでした。また岩滑の義烈組の一員として、地元の祭礼にも関わっています。宵祭りでは、まず岩滑・岩滑新田の山車組の子どもたちによる囃子演奏で幕を開けた後、南吉も踊った岩滑固有の盆踊り「ションガイナー」をみんなで踊ります。射的・水風船釣りなどの縁日コーナーもあって、ご家族で楽しめる行事です。

 

タイムスケジュール

17時30分 出店・縁日開始

18時~ お囃子演奏

18時20分~ オープニングセレモニー

18時30分~ 盆踊り開始

20時 終了

情熱メッセージ

岩滑盆踊唄保存会や各山車組では、本番に向けて練習を重ねています。ぜひ取材のうえご紹介ください。

 

盆踊唄保存会(練習場所:岩滑公民館)

7月10日(水曜日) 20時~

7月22日(月曜日) 19時30分~

 

岩滑山車保存会(練習場所:岩滑八幡社社務所)

7月15日(月曜日) 20時~

 

岩滑新田平井組(練習場所:観音会館)

7月21日(日曜日) 19時30分~ ほか

 

岩滑新田奥組(練習場所:奥組宝蔵倉)

7月21日(日曜日) 20時~ ほか

別紙

写真提供

事前提供可

問い合わせ
半田市役所 新美南吉記念館
館長 遠山光嗣 0569-26-4888

別紙

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育部 半田市立博物館(新美南吉記念館)
半田市岩滑西町1丁目10-1
電話番号:0569-26-4888 ファクス番号:0569-26-4889
教育委員会教育部 半田市立博物館(新美南吉記念館)へのお問い合わせ