「半田とすし」のつながりをPRするポスター、うちわ、のぼりが完成! LINEスタンプも販売中です!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005742  更新日 令和6年2月13日

印刷大きな文字で印刷

令和5年4月4日(火曜日)提供 事前情報

場所
半田市内ほか
主催者
半田市観光課・半田市観光協会
問い合わせ先:0569-32-3264(半田市観光協会)
趣旨(目的)

ポスター、うちわ、のぼり、LINEスタンプ(販売)を作成し、市内外に半田とすしのつながりをPRするもの。

内容

【ポスター】

  • A2サイズ/50枚作成
  • 掲示箇所:市内観光施設やすし店等

【うちわ】

  • 丸型/10,000枚作成
  • 配布場所:市内すし店や観光施設で配布するほか、ノベルティとして使用

【のぼり】

  • 30枚作成
  • 設置箇所:すしガイド掲載店や、市内観光施設等

【LINEスタンプ】

  • 1セット40個
  • 50LINEコイン(約120円)で販売
情熱メッセージ

世界中で愛される握りずしは、実は半田で生まれた「粕酢」がブームの火付け役となったことをご存じでしょうか?ポスターには、思わず口に出したくなる早口言葉を取り入れてみました。これらの資材を通して、より沢山の方に半田とすしのつながりを知っていただきたいです!

別紙

問い合わせ
半田市役所 市民経済部観光課
課長 竹内 正
0569-84-0689

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ