童話創作講座
令和5年4月28日(金曜日)提供 事前情報
- 日時
-
(1)令和5年5月27日(土曜日)10時~12時
(2)令和5年7月8日(土曜日)10時~13時 ※2回セットで参加 - 場所
-
新美南吉記念館 会議室
TEL 0569-26-4888 - 主催者
-
新美南吉記念館
TEL 0569-26-4888 - 参加者/対象者氏名・年齢など
5月6日(土曜日)9時30分から電話にて申込み受付します。
定員20名(中学生以上、先着順)
受講料 1,000円(2回分)- 趣旨(目的)
童話を書いてみたいけど、書き方がわからないという方のために、童話創作のポイントをわかりやすく解説する講座を開催します。
- 内容
講師は高橋一元(たかはしかずもと)氏 東海学園大学人文学部教授、中部児童文学会所属
愛知のアマチュア人形劇団に所属、人形劇の脚本・演出も手掛けています。
5月27日(土曜日)に1回目の講義を受け、6月中旬までに作品を提出(希望者のみ)。7月8日(土曜日)の2回目の講座では、提出された作品をもとに講義、講評をしていただきます。- 情熱メッセージ
第1回目の講座では、第34回(昨年度)新美南吉童話賞入選作品の解説もしていただけます。また、本講座で創作した童話を今年度の新美南吉童話賞に応募することもできます。
- 別紙
-
有
- 写真提供
-
事後提供可
- 問い合わせ
-
半田市役所 教育部新美南吉記念館
館長 遠山 光嗣
0569-26-4888
別紙
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ