2025年(令和7年)はんだ市報4月号(NO.1579)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009593  更新日 令和7年4月28日

印刷大きな文字で印刷

写真:はんだ市報2025年2月号表紙

はんだ市報2025年4月号の各ページ一覧です。


  • 全ページのデータは、「全ページ」をクリックしてください。
  • 過去の市報は、サイト内「はんだ市報」をご覧ください。
  • 「みんなのひろば」への申込みについて詳しくは、サイト内「市報『みんなのひろば』へ記事を掲載しませんか?」をご覧ください。

表紙

1ページ

はたらく親を応援するまち

特集

2、3ページ

令和7年度 市長施政方針

PICK UP 情報

4ページ

耐震事業に関する補助金等のお知らせ

5ページ

プレミアムデジタル商品券

6ページ

アプリで始めよう! はんだ健康マイレージ2025

7ページ

認知症になったときも支えあいながら共に生きる

  • ご家族応援プロジェクト
  • はんだオレンジフラワープロジェクト

市政ニュース

8ページ

帯状疱疹予防接種の接種費用を助成します

9ページ

高齢者肺炎球菌予防接種の接種費用を助成します

10ページ

後期高齢者医療制度に関するお知らせ

11ページ

  • 国民健康保険の入院時食事代の自己負担額が変わります
  • 国民健康保険・国民年金の届出は忘れずに

12ページ

半田市職員採用試験 A日程(HR試験・経験者・幼児教育士)を実施します

13ページ

  • スポーツ活動の拠点施設を整備します
    「半田市新総合体育館基本構想案」にご意見をお願いします
  • 各種計画を策定しました

14ページ

固定資産税・都市計画税について

15ページ

令和7年度の市税などの納付が始まります

16ページ

  • 犯罪被害者等支援条例を制定しました
  • 半田市長選挙立候補予定者説明会を行います
  • 特別用途地区の指定等に関する説明会を行います
  • 生ごみ処理機お試し体験レンタル
  • 自転車用ヘルメットをかぶりましょう!

17ページ

  • 「半田市男女共同参画審議会」の委員を募集します
  • 「半田市水道料金等審議会」の委員を募集します
  • 「はんだ環境パートナーシップ会議推進部会」の委員を募集します
  • 会計年度任用職員(市民課)を募集します

18ページ

  • がん患者の方へウィッグ・乳房補整具購入費用を補助します
  • 次世代自動車購入費用を補助します
  • オレオレ詐欺対策装置の購入費用を補助します
  • 令和7年度8020(はちまるにいまる)表彰対象の方を募集します

19ページ

  • 高齢者叙勲に輝く
  • 起業にチャレンジする方を応援します!
  • みなさんの活動を応援!!「半田市市民活動助成金」二次募集

20ページ

  • 通学する小中学校は、児童生徒の住所地で決定します
  • 住宅用太陽光発電設備などの設置費用を補助します
  • 高齢者の通いの場の運営を支援します

情報コーナー

21~23ページ

催し

24ページ

催し、募集

25ページ

募集

26ページ

相談、講習・講座

27、28ページ

講習・講座

29ページ

講習・講座、その他

30ページ

その他

31ページ

  • その他
  • みんなのひろば

32ページ

中心市街地活性化特集

33ページ

婚姻のお祝い品をお渡しします

子育てひろば

34ページ

  • 半田市子育て支援センター はんだっこ5月の催し
  • 5月の母子保健事業
  • 児童センター5月のイチ押し行事

当番表(緊急医療機関・水道修理)、公共施設の開館情報

35ページ

  • 当番表 緊急医療機関
  • 当番表 水道修理
  • 公共施設の開館情報
  • 人口と世帯
  • ごみ量

裏表紙

36ページ

  • 石川 昂弥選手インタビュー
  • 読者プレゼント
  • 表紙のことば
  • 編集後記

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ