2024年(令和6年)はんだ市報9月号(NO.1572)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008250  更新日 令和6年8月27日

印刷大きな文字で印刷

写真:はんだ市報2024年8月号表紙

はんだ市報2024年9月号の各ページ一覧です。


  • 全ページのデータは、「全ページ」をクリックしてください。
  • 過去の市報は、サイト内「はんだ市報」をご覧ください。
  • 「みんなのひろば」への申込みについて詳しくは、サイト内「市報『みんなのひろば』へ記事を掲載しませんか?」をご覧ください。

表紙

1ページ

中学校部活動改革

特集・PICK UP 情報

2、3ページ

中学校部活動改革

4ページ

まちづくり協働フェスタ

5ページ

新学校給食センター完成!!
~もっとおいしく もっと安全に~

6ページ

自治区のことが5分でわかるミニガイド
~もっと好きになろう、自分のまち。~

7ページ

「水辺のクリーン・アップ大作戦」参加者大募集!!

8ページ

地震と津波から命を守るために

9ページ

令和7年度で終了!
新入学児童の『学校選択制度』の手続きが始まります

10ページ

9月は食生活改善普及月間!
減塩に挑戦してみよう!

11ページ

住民健康診断のお知らせ

市政ニュース

12ページ

市有土地売払いのお知らせ

13ページ

  • 水道料金の口座振替割引制度を終了します
  • 市有土地売払いのお知らせ

14ページ

  • 受益者負担金猶予解除の届け出について
  • 過去に下水道接続工事をした各家庭へのお知らせ
  • 電力メーターを活用したフレイル予防サービスに登録しませんか
  • 全国家計構造調査を実施します

15ページ

  • 空き家の適切な管理をしましょう
  • 土地・家屋の利用方法等の変更について
  • 固定資産税(家屋)の減額について
  • 運転免許を自主返納した高齢者の方へ、バス・タクシー券をお渡しします

16ページ

  • 衣浦トンネル防災訓練に伴う車線規制を行います
  • 就学援助制度のご案内
  • 講師登録について
  • 新入学児童健康診断
  • 半田市国民健康保険運営協議会委員を募集します

17ページ

  • 石塚地区計画原案を縦覧します
  • 年金生活者支援給付金の請求について
  • ヘルメットの購入費用を補助します
  • 将来の農地利用について話し合いを行います
  • 母子・父子家庭医療費受給者証申請のご案内

18ページ

  • 職員採用試験を実施します
  • 令和7年度 私立幼稚園、認定こども園の新入園児を募集します

情報コーナー

19~22ページ

催し

23ページ

催し、募集

24ページ

募集、相談

25ページ

相談、講習・講座

26ページ、27ページ

講習・講座

28ページ

講習・講座、その他
ごん吉くんレポート 南吉の部屋想像図制作記~南吉と読書~2

29ページ

みんなのひろば

HANDiAry

30ページ

蔵出し日記

31ページ

中心市街地活性化特集

32ページ

市民活動情報

33ページ

子育てひろば

34ページ

  • はんだっこ
  • 10月の母子保健事業
  • 児童センター10月のイチ押し行事

当番表(緊急医療機関・水道修理)、公共施設の開館情報

35ページ

  • 当番表 緊急医療機関
  • 当番表 水道修理
  • 公共施設の開館情報
  • 表紙のことば
  • 人口と世帯
  • ごみ量

裏表紙

36ページ

  • 指定資源回収袋の引き換えをお忘れなく!
  • 読者プレゼント
  • 編集後記

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ