2024年(令和6年)はんだ市報新年号(NO.1564)
はんだ市報2024年新年号の各ページ一覧です。
- 全ページのデータは、全ページをクリックしてください。
- 過去の市報は、サイト内「はんだ市報」をご覧ください。
- 「みんなのひろば」への申込みについて詳しくは、サイト内「市報『みんなのひろば』へ記事を掲載しませんか?」をご覧ください。
表紙
1ページ
特集・PICKUP
2ページ
新年のご挨拶
3ページ
令和6年半田市二十歳の集い
4~5ページ
- すべての市民が国籍を問わず互いに理解し、尊重し合って創る
- 「元気な多文化共生都市・はんだ」を目指して
6ページ
人事行政の運営などの状況
市政ニュース
7ページ
- 令和5年度住民税非課税世帯等に対する臨時特別追加給付金に関するお知らせ
- 医師を目指す学生を応援 医師修学資金賞与学生募集
8ページ
- 令和6年度市立保育園・こども園の会計年度任用職員大募集!
- 保育士・保育補助の仕事を体験してみませんか
9ページ
- 小中学校の会計年度任用職員募集
- 幼稚園の会計年度任用職員募集
10ページ
- 会計年度任用職員(一般事務)を募集します
- 会計年度任用職員(保健師)を募集します
- つくし学園任期付職員を募集します
- 半田市スポーツ推進委員を募集します
- 市民の健康づくりを応援していただける企業を募集します
11ページ
- 交通規制のお知らせ
- 下水道計画変更を縦覧します
- 半田斎場休業のお知らせ
- 産前産後期間相当分の国民健康保険税が免除されます
12~13ページ
所得税と市民税・県民税の申告受付が始まります
14ページ
- 知っていますか?自転車の交通ルール
- 自転車乗車用ヘルメット購入費の補助金申請はお済みですか?
15ページ
全面広告
情報コーナー
16~17ページ
催し
18ページ
催し、募集
19ページ
相談、講習・講座
20ページ
講習・講座、その他
21~22ページ
その他
23ページ
その他、ごん吉くんレポート
24ページ
みんなのひろば
25ページ
中心市街地活性化特集
26~27ページ
蔵出し日記、大学生レポーター
28ページ
HANDiAry
29ページ
- 秋の叙勲に輝く
- 読者プレゼント
- 編集後記
当番表(緊急医療機関・水道修理)、公共施設の開館情報、子育てひろば
30ページ
- 当番表(緊急医療機関・水道修理)
- 公共施設の開館情報
- 表紙のことば
- 人口と世帯
- ごみ量
31ページ
はんだっこ、母子保健事業、児童センターのイチ押し行事
裏表紙
32ページ
全面広告
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ