2015年(平成27年)はんだ市報11月15日号(NO.1417)

はんだ市報2015年11月15日号の各ページ一覧です。
- 全ページのデータは、全ページをクリックしてください。
 - 過去の市報は、サイト内「はんだ市報」をご覧ください。
 - 「みんなのひろば」への申込みについて詳しくは、サイト内「市報「みんなのひろば」へ記事を掲載しませんか?」をご覧ください。
 
表紙
第68回半田市美術展 市長賞受賞作品
ピックアップ情報1
第68回半田市美術展 受賞者
ピックアップ情報2
半田の冬の夜を彩る
2015冬のイルミネーション競演
ピックアップ情報3
「人口ビジョン」及び「まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました
ピックアップ情報4
みなさんの活動を応援!!
「半田市市民活動助成金」募集開始
市政ニュース
- 平成27年度新美南吉読書感想画コンクール
 - 保健センターからのお知らせ
 - はんしん創立85周年特別協賛 第34回半田市民マラソン大会結果
 - 12月の「小型家電」回収日
 - 電気自動車用充電器を設置しました
 - 新たに“はがき型”の市税口座振替依頼書を作成しました
 - 宝くじ助成でコミュニティの備品などを購入しました
 - 住基カード、電子証明書の発行を終了します
 - 「声の市報」をご利用ください
 
情報コーナー
- 催し
 - 募集
 - 相談
 - 講習・講座
 - みんなのひろば
 
公共施設の行事
- 図書館
 - 博物館
 - 空の科学館
 - 新美南吉記念館
 - 児童センター
 
子育てひろば
- 子育て支援センター「はんだっこ」
 - 保健センター(12月の母子保健事業)
 - 子育て一口メモ19「自我の芽生えから」
 
暮らしのカレンダー
- 12月の暮らしのカレンダー
 - 12月の緊急医療機関
 - 12月の水道修理当番表
 - 12月の公共施設の開館情報
 - ピックアップイベント「半田赤レンガ骨董市」
 
裏表紙
- ごん吉くんレポート「第14回:南吉童話と半田の醸造文化」
 - まちかどVoice「マイナンバー制度の通知カードが届いたのですが、どうしたらいいでしょうか?」
 
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ