2020年(令和2年)はんだ市報4月15日号(NO.1510)
はんだ市報2020年4月15日号の各ページ一覧です。
- 全ページのデータは、全ページをクリックしてください。
- 過去の市報は、サイト内「はんだ市報」をご覧ください。
- 「みんなのひろば」への申込みについて詳しくは、サイト内「市報『みんなのひろば』へ記事を掲載しませんか?」をご覧ください。
※新型コロナウイルス感染症の影響でイベント等が中止になっている可能性がございます。
表紙
1ページ
新美南吉記念館の市民特別観覧券
ピックアップ情報
2ページ
正八ちゃんの端午の節句
3ページ
令和2年度区長さん
4~9ページ
令和2年度当初予算誰もが安心を実感できる予算
-
4ページ (PDF 781.2KB)
-
5ページ (PDF 137.5KB)
-
6ページ (PDF 810.5KB)
-
7ページ (PDF 1.1MB)
-
8ページ (PDF 988.1KB)
-
9ページ (PDF 1.2MB)
10~12ページ
各種計画を策定しました
13ページ
資源化にご協力をお願いします
14ページ
ひとり親家庭などへ自立支援事業を実施しています
市政ニュース
15ページ
- 令和2年人事異動・定年退職(課長級以上)
- 移動式赤ちゃんの駅を貸し出します
16ページ
- 新型コロナウイルス感染症発生に伴う各種イベントの開催について
- 新型コロナウイルス感染症について
- 室内で体を動かして筋力低下を防ぎましょう!
17ページ
- 新型コロナウイルス対策緊急特別融資制度「はんだ元気創生融資」について
- 児童扶養手当や障がいのある方の手当額が変わります
18ページ
- 苗木まつり終了と苗木配布のお知らせ
- 後期高齢者医療制度加入の方へ協定保養所のご利用がお得に
- 「事業系ごみ分け方・出し方マニュアル」冊子を作成しました
- 半田市商業施設助成事業の応募者を募集します
- 起業者を応援します
19ページ
- 新たに半田市景観重要建造物を指定しました
- アスベストの有無を調査しましょう
- 住宅を耐震化して大地震に備えましょう
情報コーナー
20~21ページ
催し
22ページ
催し、募集、相談
23ページ
講習・講座
24ページ
講習・講座、その他
25ページ
緊急医療機関、水道当番、公共施設の開館情報、表紙のことば、人口と世帯、ごみ量
子育てひろば
26ページ
- 半田市子育て支援センターはんだっこ
- 乳児学級
27ページ
- 母子健康事業
- 児童センターの主な催し
- 子育てARE KORE
裏表紙
28ページ
- ごん吉くんレポート
- 編集後記&アンケート
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ