2020年(令和2年)はんだ市報9月15日号(NO.1518)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003921  更新日 令和5年12月25日

印刷大きな文字で印刷

写真:はんだ市報2020年9月15日号表紙

はんだ市報2020年9月15日号の各ページ一覧です。


  • 全ページのデータは、全ページをクリックしてください。
  • 過去の市報は、サイト内「はんだ市報」をご覧ください。
  • 「みんなのひろば」への申込みについて詳しくは、サイト内「市報「みんなのひろば」へ記事を掲載しませんか?」をご覧ください。

※新型コロナウイルス感染症の影響でイベント等が中止になっている可能性がございます。

表紙

1ページ

めぐりんチケットで半田市の飲食店を応援しよう!

ピックアップ情報等

2ページ

結婚式のキャンセルなどで負担を負った方を半田市が応援します

3ページ

  • 国の特別定額給付金の対象から外れる新生児のご家族に対して給付金を支給します
  • 屋内公共施設の使用料を半額に減免します

4ページ

高齢者のみなさん、コロナ禍こそ運動で介護予防を

市政ニュース

5ページ

  • 10月1日から岩滑小学校区エリアを中心とした新たなコミュニティバス(岩滑小線(ごん吉くんバス))が運行します
  • 「半田市ドラレコ隊」隊員を募集します
  • 公民館でマイナンバーカードの申請受付を行います

6ページ

  • 新入学児童健康診断
  • 私立高等学校等授業料補助のお知らせ
  • 母子・父子家庭医療費の受給者証を更新してください

7ページ

  • 就学援助制度のご案内
  • 側溝に蓋をするときなどの承認工事、道路・水路占用の手続きをお忘れなく
  • 宝くじ助成で盆踊り用やぐらを購入しました
  • 半田乙川中部土地区画整理審議会委員選挙の選挙人名簿の縦覧

情報コーナー

8~9ページ

催し

10ページ

催し、相談、講習・講座

11ページ

講習・講座、その他

12ページ

みんなのひろば、寄附

13ページ

緊急医療機関について、水道修理当番について、公共施設の開館情報、医療機関を受診する場合のお願い、表紙のことば、人口

子育てひろば

14ページ

はんだっこ、幼児学級

15ページ

母子保健事業、児童センター主な催し、子育てARE KORE

裏表紙

16ページ

ごん吉くんレポート「児童雑誌『カシコイ小学生』と新美南吉1」、編集後記/アンケート

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ