水道施設の現況と規模
半田市が所有する水道施設の現況と規模は以下のとおりであります。
配水管
|
管種口径 |
鋳鉄管 |
ダクタイル鋳鉄管 |
鋼管 |
ビニル管 |
ポリエチレン管 |
合計(m) |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
50mm以下 |
0 |
0 |
0 |
150,982 |
30,412 |
181,394 |
|
75mm |
938 |
5,722 |
169 |
60,266 |
35,545 |
102,640 |
|
100mm |
1,313 |
23,457 |
564 |
119,457 |
20,045 |
164,836 |
|
125mm |
43 |
0 |
0 |
0 |
0 |
43 |
|
150mm |
92 |
72,648 |
696 |
8,535 |
1,966 |
83,937 |
|
200mm |
683 |
52,071 |
532 |
3 |
33 |
53,322 |
|
250mm |
428 |
14,945 |
516 |
0 |
0 |
15,889 |
|
300mm |
305 |
22,705 |
265 |
0 |
35 |
23,310 |
|
350mm |
229 |
3,556 |
16 |
0 |
0 |
3,801 |
|
400mm |
376 |
4,651 |
161 |
0 |
0 |
5,188 |
|
450mm |
379 |
59 |
197 |
0 |
0 |
635 |
|
500mm |
184 |
8,504 |
153 |
0 |
0 |
8,841 |
|
600mm |
0 |
7,151 |
322 |
0 |
0 |
7,473 |
|
合計(m) |
4,970 |
215,469 |
3,591 |
339,243 |
88,036 |
651,309 |
|
構成比(%) |
0.76 |
33.08 |
0.55 |
52.09 |
13.52 |
100 |
配水場
|
名称 |
現況と規模 |
|---|---|
| 砂谷配水場 |
所在地:半田市砂谷町79-1 施設開始及び有効容量:15,470m3
給水区域:自然流下にて、板山、白山、清城、花園地区に給水 |
| 深谷配水場 |
所在地:半田市深谷町82-1 施設開始及び有効容量:昭和52年6月7,000m3 給水区域:自然流下にて、半田、成岩、岩滑地区に給水 |
| 北部配水場 |
所在地:知多郡阿久比町大字板山字東高根10-2 施設開始及び有効容量:6,000m3
給水区域:自然流下にて、有脇、上池、乙川、亀崎、高根地区に給水 |
増圧ポンプ場
|
増圧ポンプ場名 |
口径(mm) |
揚程(m) |
出力(kw) |
ポンプ設置年月 |
|---|---|---|---|---|
|
緑ヶ丘 |
80 |
29 |
7.5 |
平成16年2月 |
|
君ヶ橋 |
100 |
40 |
15.0 |
平成14年3月 |
| 上池 | 65 | 40 | 5.5 | 平成14年3月 |
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
水道事業水道部 上水道課工務担当
電話番号:0569-84-0682 ファクス番号:0569-26-4074
水道事業水道部 上水道課工務担当へのお問い合わせ