令和7年度風しん予防接種費の助成について
先天性風しん症候群の防止のため、風しん予防接種費用の助成を実施します。
- 助成回数
- 1回
- 助成対象者
-
半田市に住所を有し、かつ、接種日より過去2年以内の風しん抗体検査においてHI抗体価が16倍以下、EIA価が8.0未満またはFIA法による抗体価AI*が3.0未満の方(または愛知県が行う風しん抗体検査事業で実施される検査方法で抗体価が低いと判定された方)で以下の123のいずれかに該当する方
- 妊娠を予定または希望する女性(経産婦を含みます)
- 1の夫(内縁の夫を含みます)
- 妊婦の夫(内縁の夫を含みます)
対象外となる方
- 妊娠中の方
- 風しんにかかったことがある方
- これまでに、公費助成を受けて風しんまたはMR(はしか・風しん)の予防接種を受けたことがある方
- 経産婦のうち過去2年以内の検査結果を証明できない方
- 実施期間
- 令和7年4月1日~令和8年3月31日(休診日除く)
- 個人負担金
-
風しん単独ワクチン:1,900円
MR(麻しん、風しん)ワクチン:3,000円
市民税非課税世帯または生活保護受給世帯の方は、健康課への事前申請により免除されます。
- 接種場所
-
市内指定医療機関で接種できます。
下記の一覧を参考にしてください。
- 持ち物
-
- 過去2年以内の風しん抗体検査結果証明書の写し(経産婦においては、母子手帳の写しでも可)
- 認印
- 半田市風しん予防接種申請書(医療機関にもおいてあります)
個人負担金の免除について
申請方法
対象者の方で、次の方は個人負担金が免除されます。窓口または郵送で申請することができます。
必ず接種前に半田市健康課に提出してください。また、提出の際に、過去2年以内の風しん抗体検査結果証明書の写し、認印をお持ちください。
申請できる方
- 市民税非課税世帯の方
- 生活保護受給世帯の方
※市民税非課税世帯のうち、課税者の扶養親族を含む世帯や税金の滞納をしている方は、免除を受けられません。
※市民税非課税世帯の方で、令和7年1月1日時点で他市区町村で住民登録されていた方は、現在の世帯全員が市民税非課税であることを、マイナンバーを使って確認させていただく必要があります。詳しくは健康課までお問合せください。
申請様式
申請先
窓口
申請者の本人確認書類(運転免許証等)をご提示いただきます。
半田市福祉部健康課(半田市役所1階)
郵送
下記の宛先までお送りください。申請者の本人確認書類(運転免許証等)をコピーして添付してください。
〒475-8666 半田市東洋町2丁目1番地 半田市福祉部健康課 予防接種担当
本人以外の申請について
本人または同世帯のご家族の方のみ受け付けています。それ以外は、委任状が必要となります。
風しん抗体検査について
愛知県の事業で風しん抗体検査を無料で受検することができます。
希望される方は、下記のリンク先で対象者、実施期間、手続きの流れをご確認ください。
予防接種指定医療機関
亀崎・乙川地区
医療機関 | 電話番号 | 予防接種予約 |
---|---|---|
あべクリニック | 0569-28-0360 | 要 |
石川医院 | 0569-21-0606 | 要 |
おっかわこどもとアレルギーのクリニック | 0569-20-0415 | 要 |
乙川さとうクリニック | 0569-89-8301 | 要 |
きぬうらアレルギーこどもクリニック | 0569-47-5686 | 要 |
小出クリニック | 0569-28-3115 | 要 |
高須内科 | 0569-28-5888 | 要 |
高橋医院 | 0569-28-0567 | 要 |
半田中央病院 | 0569-20-2210 | 要 |
半田ファミリークリニック | 0569-47-6080 | 要 |
都築医院 | 0569-28-0566 | 要 |
半田地区
医療機関 | 電話番号 | 予防接種予約 |
---|---|---|
アトラスファミリークリニック | 0569-24-8835 | 要 |
じんの内科ハートクリニック | 0569-47-8780 | 要 |
せいしろ循環器内科クリニック |
0569-89-7501 | 要 |
知多クリニック |
0569-21-0052 | 要 |
ひいらぎこどもクリニック |
0569-25-2555 |
不要 |
森クリニック |
0569-32-3883 |
要 |
成岩・青山地区
医療機関 | 電話番号 | 予防接種予約 |
---|---|---|
青山外科 |
0569-23-8101 | 要 |
くぼた小児科 |
0569-21-0634 | 要 |
クリニック・パパ |
0569-23-8886 | 不要 |
杉田医院 |
0569-22-0571 | 要 |
高川クリニック |
0569-21-5531 | 要 |
たけうち耳鼻咽喉科 |
0569-21-1133 | 要 |
竹本クリニック |
0569-24-7722 | 要 |
中町クリニック |
0569-22-1212 | 要 |
浜医院 |
0569-23-6611 | 要 |
林医科歯科医院 |
0569-21-1399 | 要 |
春田内科 |
0569-22-5533 | 要 |
間瀬医院 | 0569-27-5166 | 要 |
みずのファミリークリニック |
0569-32-6001 | 要 |
申請書
-
半田市風しん予防接種申請書 (PDF 160.9KB)
※医療機関にもおいてあります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 健康課健康長寿担当
電話番号:0569-84-0662 ファクス番号:0569-25-2062
福祉部 健康課健康長寿担当へのお問い合わせ