地域猫活動のための捕獲器の貸出し
地域猫活動を支援するため、捕獲器の貸出しを行います。
貸出しを希望される方は、事前にお問い合わせください。

対象者
- 市内に生息する飼い主のいない猫に対して、地域猫活動を実施する予定の方
- 市内に生息する飼い主のいない猫に対して、地域猫活動を実施する予定の市内で活動する地域猫活動ボランティア団体等に所属する方
貸出期間及び貸出回数
借受日から30日以内
(捕獲した場合、速やかに捕獲器を返却してください。)
貸出台数及び使用場所
1度の申込みで1台
費用
無料
申請方法
貸出しを希望される方は、環境課窓口でお申込みください。
台数に限りがありますので、事前にお電話でお問い合わせください。(電話番号:0569-21-4001)
(貸出中の場合、すぐにお貸しできない場合があります。)
申請時に必要な書類
本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)
注意事項
- 期間が終了したら速やかに返却してください。
- 使用中に破損した場合は、速やかに環境課へご連絡ください。
- 使用時に手指などの、けがをする可能性がありますので、正しく使ってください。
- 返却時に捕獲器を熱湯ですすぎ、清掃して返却してください。
- 第三者への貸出しはしないでください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民経済部 環境課環境担当
半田市乙川末広町50番地(半田市リサイクルセンター内)
電話番号:0569-21-4001 ファクス番号:0569-21-6405
市民経済部 環境課環境担当へのお問い合わせ