マイナンバーカードの概要

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001690  更新日 令和6年3月1日

印刷大きな文字で印刷

もっと便利に!マイナンバーカード

マイナンバーカードには、コンビニ交付サービスやe-taxなど、便利な機能が多数搭載されています。

  • 身分証明書として使用できます。
    マイナンバーの提示と本人確認をカード1枚で行うことができます。
  • コンビニで各種証明書が取得できます。
    詳しくは証明書等コンビニ交付サービスをご覧ください。
  • e-taxが利用できます。
  • 健康保険証として利用できます。

スマホ用電子証明書について

スマホ用電子証明書とは、マイナンバーカードの保有者に対し、マイナンバーカードと同等の機能(署名用及び利用者証明用の電子証明書)を持った、スマートフォン用の電子証明書の搭載機能です。

利用方法、及び対応機種等については、デジタル庁HP「スマホ用電子証明書搭載サービス」をご覧ください。

顔認証マイナンバーカードについて

顔認証マイナンバーカードとは、暗証番号の設定や管理に不安がある方が安心してマイナンバーカードを利用できるよう、暗証番号の設定を不要としたマイナンバーカードです。

詳しくは、顔認証マイナンバーカードの申請をご覧ください。

マイナンバーカードの安全性について

マイナンバーカードには、プライバシー性の高い個人情報は記録されないほか、偽造防止のための様々なセキュリティ対策が施されています。

詳しくはデジタル庁HP「マイナンバーカードの安全性」をご覧ください。

マイナンバーカードの取り扱いの注意事項について

マイナンバーカードは、ICチップとアンテナなどの電子部品を内蔵した精密機器ですので、カードの取り扱い方法によっては故障する可能性があります。
カードの保管や使用にあたっては、次の点に十分注意していただくようお願いいたします。

詳しくはマイナンバーカード総合サイト「マイナンバーカードの取り扱いについてのご注意」をご覧ください。

申請方法

マイナンバーカードの申請をご覧ください。

手数料

新規作成及び更新の手数料は電子証明書を含めて無料です。

紛失、汚損等で再交付が必要な場合は市民課住民記録担当までご相談ください。なお、再交付手数料は800円、電子証明書を含めると1,000円です。

住民基本台帳カードについて

住民基本台帳カードの交付は平成27年12月28日で終了しました。
平成27年12月28日までに交付された住民基本台帳カードはその後の書き換えなど適切な手続きがされている限りは、引き続き有効期限まで有効となります。

平成28年1月以降に個人番号カードの交付を受けた場合は住民基本台帳カードは返納していただきます。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民経済部 市民課住民記録担当
電話番号:0569-84-0632 ファクス番号:0569-21-2494
市民経済部 市民課住民記録担当へのお問い合わせ