ひとり親家庭のための各種相談会
半田市では、児童扶養手当の現況届に合わせて、ひとり親家庭の方のための各種相談会を実施しております。
予約なしで相談することができますので、この機会に是非ご相談ください。
出張ハローワーク
ハローワークの臨時窓口が開設されます。
未就労の方、転職を考えている方は、就職活動のサポートが受けられます。
求職活動支援機関等利用証明書の証明も受けられます。
【令和7年度】
日時:
8月6日(水曜日) 9時30分~15時、
8月13日(水曜日) 9時30分~15時
場所:
半田市役所2階 相談室2
※事前の予約不要
出張キャリアカウンセリング
どんな仕事に向いてるの?就職活動がうまくいかない。
そんな仕事探しの悩みを愛知県母子家庭等就業支援センターから派遣された専門のカウンセラーに相談できます。
求職活動支援機関等利用証明書の証明も受けられます。
【令和7年度】
日時:
8月29日(金曜日) 10時~16時
場所:
半田市役所2階 相談室1
※事前の予約不要
進学費用相談会
お子さんの高校、大学等の進学資金の準備はできていますか?
進学に関する費用の説明や奨学金、各種貸付、授業料の減免などについて、半田市社会福祉協議会の担当者に相談ができます。
各種手続には、時間がかかることもあります。早めにご相談いただき、準備をしていきましょう。
【令和7年度】
日時:
8月7日(木曜日) 10時~12時、
8月20日(水曜日) 17時~19時
場所:
半田市役所2階 相談室2
※事前の予約不要
養育費相談会
養育費の取得について、専門の相談員に相談してみませんか。
養育費相談支援センターから派遣された専門の相談員が相談をお受けします。
令和2年4月に民事執行法が改正され、より強制執行がしやすくなりました。
この機会に是非ご相談ください。
令和7年度は養育費相談会を開催いたしませんが、養育費に関してのご相談は、母子・父子自立支援員がお受けいたします。半田市子ども育成課までお問い合わせください。
その他ひとり親家庭の事業に関する相談
上記の相談のほかにひとり親家庭の事業についての相談も随時受け付けています。
現況届会場にいる母子・父子自立支援員にお気軽にお声掛けください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども未来部 子ども育成課児童福祉担当
電話番号:0569-84-0658 ファクス番号:0569-84-0610
子ども未来部 子ども育成課児童福祉担当へのお問い合わせ