母子父子寡婦福祉資金

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002064  更新日 令和6年4月17日

印刷大きな文字で印刷

愛知県では、ひとり親家庭や寡婦の方が自ら進んで自立を図り、家庭生活及び職業生活の安定と向上に努めるため、また児童の福祉増進のため、必要な資金の貸付けを行っています。

貸付けを受けることができる方

母子福祉資金
  1. 20歳未満の児童を扶養している配偶者のない女子(母子家庭の母)
  2. 1.が扶養している20歳未満の児童及び20歳以上の子等
  3. 20歳未満の父母のない児童

父子福祉資金

  1. 20歳未満の児童を扶養している配偶者のない男子(父子家庭の父)
  2. 1.が扶養している20歳未満の児童及び20歳以上の子等

寡婦福祉資金

  1. かつて配偶者のない女子として20歳未満の児童を扶養していたことのある配偶者のない女子(寡婦)
  2. 1.が扶養している20歳以上の子等
  3. 40歳以上の配偶者のない女子で、母子家庭の母及び寡婦以外のもの(単身女性)

貸付金について

貸付資金名

貸付対象(母子)

貸付対象(父子)

貸付対象(寡婦)

貸付内容

貸付限度

事業開始資金 本人 事業を開始するために必要な設備、材料、商品等の購入資金

3,470,000円以内
(複数の母子家庭の母等が共同して起業する場合)
5,220,000円以内

事業継続資金 本人 現在営んでいる事業を継続するための運転資金や拡張資金

1,740,000円以内

技能習得資金 本人 事業開始、就職のために必要な知識、技能を習得するために必要な授業料、材料費、交通費等の資金又は高等学校に修学する場合に必要な資金(5年以内)

月額68,000円
(特別一括)816,000円
(運転免許)460,000円

就職支度資金 母または児童等 父または児童等 本人 就職するために必要な被服、身の回り品等の購入資金

105,000円
(特別)340,000円

住宅資金 本人 現在住んでいる住宅を増改築、補修するために必要な資金又は自ら居住する住宅の建設・購入するために必要な資金

1,500,000円
(特別)2,000,000円

転宅資金 本人 住居の移転に伴う敷金、権利金等の一時金にあてるための資金

260,000円

医療介護資金 母または児童等 父または児童等 本人 医療及び介護を受けるのに必要な資金の自己負担分等にあてるための資金(介護分については、償還払いの際の一時立替経費を含む)

医療340,000円
(特別)480,000円
介護500,000円

生活資金 本人 技能習得期間中、医療若しくは介護を受けている期間中、母子家庭若しくは父子家庭になって7年未満の生活安定期間中又は失業している期間中(1年以内)の生活資金

一般(月額)108,000円
技能(月額)141,000円
生計中心者でない場合
72,000円

結婚資金 児童等 児童等 子等 児童又は子が婚姻するのに必要な資金

320,000円

修学資金 児童等 児童等 子等 高等学校、大学、大学院、専修学校就学中の学資等に必要な資金
※学校種別、公私立、進学方法により異なる

月額27,000円~183,000円

就学支度資金 児童等 児童等 子等 小・中・高・大学・大学院・専修学校及び修業施設へ入学及び入所する際の入学資金
※学校種別、公私立、進学方法により異なる。

64,300円~590,000円

修業資金 児童等 児童等 子等 事業開始、就職のために必要な知識、技能を習得するために必要な授業料、材料費、交通費等の資金(修業施設在学生)

月額68,000円
(特別)460,000円

貸付スケジュール

回数 申請期限 支払日
第1回 令和6年2月9日(金曜日) 令和6年5月1日(水曜日)
第2回 令和6年4月24日(水曜日) 令和6年7月1日(月曜日)
第3回 令和6年7月1日(月曜日) 令和6年9月2日(月曜日)
第4回 令和6年10月1日(火曜日) 令和6年12月2日(月曜日)
第5回 令和6年11月8日(金曜日) 令和7年1月17日(金曜日)
第6回

令和6年12月9日(月曜日)

令和7年2月17日(月曜日)
第7回 令和7年1月10日(金曜日) 令和7年3月17日(月曜日)
第1回(令和6年度) 令和7年2月10日(月曜日) 令和7年5月上旬

上記申請期限までに全ての必要書類が不備なく整っている必要があります。申請期限の約1か月前までにご相談ください。

その他

貸付にあたっての注意事項等

  • 高等学校等に修学中の児童が、18歳到達の年度の末日に達したことにより、児童扶養手当の給付を受けることができなくなった場合、修学資金、修業資金については、児童扶養手当相当額の加算が受けられます。
  • 就職支度資金、修学資金、就学支度資金、修業資金については無利子。他については、保証人有りの場合は無利子、保証人無しの場合は年1.0%。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども未来部 子ども育成課児童福祉担当
電話番号:0569-84-0658 ファクス番号:0569-84-0610
子ども未来部 子ども育成課児童福祉担当へのお問い合わせ