2025年3月(今日の市長の出来事)
3月29日 環状線(跨線橋)開通式典
国道247号浜田町1交差点北の環状線(跨線橋区間)の工事完了に伴い、開通式典を開催しました。
この環状線の開通により、特に臨海部の工業団地への利便性が向上することで、本市の産業が更なる発展を遂げていくことを期待しております。
3月26日 企業版ふるさと納税(第一生命保険株式会社)
第一生命保険株式会社様と本市は、平成28年度の健康づくりの推進に関する連携協定締結に始まり、令和4年度には、より広い分野で連携・協力に向けた包括連携協定書を締結しました。
この度、令和6年度に第一生命保険会社様から人材派遣を受け、成果報告を交え、人件費相当額の寄附金をいただきました。
これからも民間人材の登用により、新しい価値観などを取り入れ、組織の活性化と新たなまちづくりのチャレンジにつなげてまいります。
3月19日 企業版ふるさと納税(コニックス株式会社)
コニックス株式会社様より、公園等整備工事事業に活用するため、ご寄附をいただきました。
今回のご寄附により、子どもの遊び場、大人の憩いの場として、市内の公園の魅力向上につなげてまいります。
3月19日 協定締結式(株式会社エムティーアイ)
株式会社エムティーアイ様と妊娠・出産等健康管理の支援に関する協定を締結しました。
今回と同様の連携協定は愛知県内では初であり、少子化により人口減少が課題となっている中、本協定により市民のみなさまへルナルナ(女性のための健康情報サイト)「プレミアムコース」を無償提供することで、妊活サポートを行ってまいります。
3月14日 協定締結式(日本郵便株式会社)
日本郵便株式会社様と包括的連携協定を締結しました。
安心・安全な暮らしの実現、地域経済活性化、子どもの育成健康、その他地域創生に関することの4項目による幅広い分野で連携・協力を行い、市民サービスの一層の向上と地域の活性化などを図ってまいります。
3月9日 知多半島総合医療センター完成記念式典
知多半島総合医療センターの完成記念式典が執り行われました。本センターは、近接する常滑市民病院と経営統合し、新たに設立する「独立行政法人 知多半島総合医療機構」が運営します。
知多半島地域の皆様にとって、よりよい医療環境となることを期待しております。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 秘書課秘書担当
電話番号:0569-84-0602 ファクス番号:0569-23-6064
企画部 秘書課秘書担当へのお問い合わせ