“社会を明るくする運動”第10回半田市推進委員会を開催します
令和6年6月20日(木曜日)提供 事前情報
- 日時
- 令和6年6月27日(木曜日)10時00分 ~ 令和6年6月27日(木曜日)11時00分
- 場所
-
半田市役所 4階 大会議室
TEL 0569-84-0655 - 主催者
-
半田市推進委員会 事務局 半田市福祉部生活援護課
TEL 0569-84-0655 - 参加者/対象者氏名・年齢など
どなたでも参加可能です。
- 趣旨(目的)
“社会を明るくする運動”は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない地域社会を築くための全国的な運動です。
- 内容
半田市では推進委員会を設置し、市民に向け運動を推進します。
「明るい社会をつくるために」をテーマに名古屋保護観察所 所長 調子 康弘(ちょうし やすひろ)氏による講演会を行います。
“社会を明るくする運動”をより多くの市民に周知するため、関係機関・団体と啓発活動に取り組みます。
- 情熱メッセージ
7月1日~31日の1か月間は、”社会を明るくする運動”の強調月間です。
関係機関・団体の皆様と共に市内各所にのぼり旗・ポスターを設置するなどの啓発活動を実施するほか、市内小・中学生を対象とした”社会を明るくする運動”の作文コンテストを実施します。
- 別紙
-
無
- 写真提供
-
事後提供可
- 問い合わせ
-
半田市役所 福祉部生活援護課
課長 長谷川 信和 電話0569-84-0655
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 生活援護課保護担当
電話番号:0569-84-0655 ファクス番号:0569-25-3254
福祉部 生活援護課保護担当へのお問い合わせ