2017年(平成29年)はんだ市報5月1日号(1日・15日合併号)(NO.1448)
はんだ市報2017年5月1日号の各ページ一覧です。
- 全ページのデータは、全ページをクリックしてください。
- 過去の市報は、サイト内「はんだ市報」をご覧ください。
- 「みんなのひろば」への申込みについて詳しくは、サイト内「市報「みんなのひろば」へ記事を掲載しませんか?」をご覧ください。
表紙
端午の節供の鯉のぼり
特集
受けよう!がん検診
ピックアップ情報1
平成29年度消防団幹部
ピックアップ情報2
自立をサポートします
ピックアップ情報3
3Rで生ごみ減量をしよう!
ピックアップ情報4
マナーを守って、きれいな環境!
市政ニュース
- 第八回はんだ山車まつり協賛のご案内
- 市有土地を売り払います
- 半田病院職員(正規)募集
- 期日前投票所を増設します
- 臨時福祉給付金(経済対策分)の申請はお済みですか
- 公有水面埋立免許の願書縦覧について
- 工業統計調査を実施します
- 5月1日~7日は憲法週間です
- 6月1日は人権擁護委員の日
- 特設半田市の無料人権相談
- シリーズ第24回人生最期までこのまちで暮らす「やってみよう!今話題の「コグニサイズ」」
- 半田市公共施設等総合管理計画を策定しました
- 市民協働推進計画の改訂のため、みなさんからご意見(パブリックコメント)を募集します
情報コーナー
- 催し
- 募集
- 講習・講座
- その他
- みんなのひろば
-
15ページ (PDF 585.1KB)
-
16ページ (PDF 642.9KB)
-
17ページ (PDF 372.4KB)
-
18ページ (PDF 510.6KB)
-
19ページ (PDF 308.7KB)
-
20ページ (PDF 301.3KB)
大作戦レポートなど
- 大作戦レポート(住吉ささえたい)
- 体に優しくぷち婚活!
6月の公共施設の行事
- 図書館
- 博物館
- 空の科学館
- 新美南吉記念館
- 児童センター
子育てひろば
- 子育て支援センター「はんだっこ」
- 保健センター(母子保健事業)
- 子育てARE KORE(第2回)
6月の暮らしのカレンダー
- 暮らしのカレンダー
- 緊急医療機関
- 水道修理当番
- 公共施設の開館情報
- あんなことこんなこと
裏表紙
- だし丸くんレポート 第八回はんだ山車まつり 第1回「半田の山車文化について」
- 防災Memo「家庭の備えがとにかく大切です」
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ