帰りの会:大地震への備え
〇令和6年能登半島地震では、半田市水道事業からも被災地へ職員を派遣し、給水車を使った給水活動を行いました。


<実際に被災地で活動した半田市水道事業の職員の言葉>
「冬の能登半島は雪も降っていて、指先の感覚がなくなるほどの寒さの中で活動しました。水道が使えず、毎日3回以上水を取りに来る方もいました。みなさん大変な状況の中で生活しているのに、「毎日水を届けてくれてありがとう」とお礼を言ってくれる方もいて、心があたたまる場面もありました。一刻も早い被災地の復興を願うとともに、今後も支援を続けていけたらと思います。」
関連情報
-
災害に強い水道管を整備しています
半田市では「南海トラフ地震」などの大規模地震に備えて、水道管の耐震化を進めているよ。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
水道事業水道部 上水道課料金担当
電話番号:0569-84-0680 ファクス番号:0569-26-4074
水道事業水道部 上水道課料金担当へのお問い合わせ