4時間目:算数「水道料金について」




〇水道料金は、使用しているメーターの大きさによって決まる基本料金と、使用した水量によって変わる水量料金を合計して計算しています。
〇一般的な家庭は、20mmのメーターを使用しています。
| メーター口径 | 金額(税抜) | 金額(税込) |
|---|---|---|
| 13mm | 1,020円 | 1,122円 |
| 20mm | 1,420円 | 1,562円 |
| 25mm | 4,140円 | 4,554円 |
| 30mm | 6,240円 | 6,864円 |
| 40mm | 12,960円 | 14,256円 |
| 50mm | 21,360円 | 23,496円 |
| 75mm | 56,880円 | 62,568円 |
| 100mm | 110,160円 | 121,176円 |
| 150mm | 280,000円 | 308,000円 |
| 使用水量 | 単価(税抜き) | 単価(税込み) |
|---|---|---|
| 20m3まで | 40円 | 44円 |
| 21m3~40m3まで | 85円 | 93.5円 |
| 41m3~60m3まで | 130円 | 143円 |
|
61m3~100m3まで |
135円 | 148.5円 |
| 101m3~200m3まで | 170円 | 187円 |
| 201m3以上 | 225円 | 247.5円 |
| 臨時用は1m3以上 | 320円 | 352円 |




〇半田市の水道料金は、知多半島内では一番安く、愛知県内では3番目に安いです。
〇今後、人口減少などによって水道事業の料金収入が減っていく中で、水道管を地震に強いものにかえたり、配水池などの施設を更新したりしていくための費用が必要になってきます。
〇例えば、半田市の水道料金を10%値上げしても、知多半島内では一番安いままです。




関連情報
-
水道料金の計算方法はこちら
水道料金は、下水道使用料といっしょに2か月に1回計算しているよ。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
水道事業水道部 上水道課料金担当
電話番号:0569-84-0680 ファクス番号:0569-26-4074
水道事業水道部 上水道課料金担当へのお問い合わせ