多言語(たげんご)での相談(そうだん)・情報発信(じょうほうはっしん)
半田市(はんだし)には、多言語(たげんご)で相談(そうだん)できる窓口(まどぐち)があります。
生活(せいかつ)、仕事(しごと)、医療(いりょう)、教育(きょういく)、子育(こそだて)など、わからないことがあれば、相談(そうだん)してください。
相談員(そうだんいん)による相談(そうだん)
ポルトガル語とベトナム語の相談員(そうだんいん)に直接(ちょくせつ)相談(そうだん)ができます。
ポルトガル語
月曜日(げつようび)から金曜日(きんようび)の9時~17時
ベトナム語
月曜日(げつようび)・金曜日(きんようび)の9時~17時
テレビ電話(でんわ)による相談(そうだん)
テレビ電話(でんわ)を通(つう)じて、相談(そうだん)ができます。
対応言語(たいおうげんご)・時間(じかん)
- 英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、フィリピン語、ベトナム語、ネパール語
- 8時30分~17時15分
- タイ語、ヒンディー語、ミャンマー語、インドネシア語、マレーシア語
- 9時00分~17時15分
- フランス語、ロシア語
- 10時00分~17時15分
- ウクライナ語
- 要相談
水曜日(すいようび)は、19時15分まで対応(たいおう)できます。
ただし、フランス語、ロシア語、ミャンマー語、インドネシア語、マレーシア語については、18時までです。
いろいろな言語(げんご)での情報発信(じょうほうはっしん)
半田市(はんだし)では、FacebookとInstagramを使(つか)ってやさしい日本語(にほんご)・ポルトガル語・ベトナム語の3言語(げんご)で生活(せいかつ)に役立(やくだ)つ情報(じょうほう)を発信(はっしん)しています。チェックしてね!
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 市民協働課(本庁舎)
電話番号:0569-84-0609 ファクス番号:0569-84-0672
企画部 市民協働課(本庁舎)へのお問い合わせ