学校給食センター調理実習室の一般使用について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010269  更新日 令和7年7月28日

印刷大きな文字で印刷

学校給食センター調理実習室を一般の方も使用できます。

使用には事前予約と申請が必要です。

学校給食センター調理実習室一般使用の概要

使用できる時間

  1. 午前9時から午後1時まで(半日使用)
  2. 午後1時から午後5時まで(半日使用)
  3. 午前9時から午後5時まで(全日使用)

休館日

  1. 土曜日・日曜日
  2. 国民の祝日に関する法律に規定する休日
  3. 年末年始(12月29日から1月3日まで)

使用の制限について

次のいずれかに該当するときは、調理実習室の使用を許可しないことがあります。

  1. その使用が物品の販売やその他の直接的な営利を目的としたものであると認めるとき。
  2. その使用が公の秩序又は善良な風俗を乱すおそれがあると認めるとき。
  3. その他教育委員会が不適当と認めるとき。

料金について

  • 調理実習室の使用料 半日使用(4時間) 880円 全日使用(8時間)1,760円
  • 調理台使用料 1台につき 半日110円 全日220円
  • 空調使用料 半日440円 全日880円

使用料の免除について

 食育推進事業として市または教育委員会から後援を得た事業である場合は、使用料を免除します。

使用料の免除を受けようとする場合は、予め「後援承諾書の写し」と「事業内容が分かるもの」を学校給食センターへご提出ください。

  • 後援を得ていても、食育と関連がない事業の場合は免除の対象となりません。
  • 空調使用料は、免除の対象になりません。

定員について

60名(調理台1台につき6名)

駐車場について

駐車スペースに限りがあります。

駐車場の利用が8台以上になる場合は、予約時にお申し出ください。

状況によっては、隣接するみなと公園駐車場への駐車をお願いすることもございます。

予約方法について

学校給食センターの開庁時間内に電話で予約状況を確認してください。

半田市学校給食センター 電話 0569-26-1831

(開庁時間 平日午前8時30分から午後5時15分)

ご希望の日程が空いていれば、予約確定となります。

  • メールやファクスでの予約は受け付けておりません。

窓口でのお手続き

使用前日まで、もしくは使用の当日に、事務所窓口で「半田市学校給食センター調理実習室使用許可申請書」を提出してください。

使用料の免除を受けたい場合は、必要書類とともに必ず予め窓口で申請してください。

使用料は当日お支払いください。

施設概要

調理実習室にある設備

  • 講師用調理台1台・調理台9台
  • 冷蔵庫
  • 丸椅子60脚
  • ホワイトボード

各調理台にある設備

  • ガスコンロ(3口)
  • オーブン(10台中9台のみ)
  • シンク
  • 換気扇
各調理台にある物品
物品 数量
おたま 2
フライ返し 1
ゴムべら 1
キッチンばさみ 1
計量カップ 1
計量スプーン(2.5・5・15) 各2
菜箸 3
こし棒 1
揚物バット 1
両手鍋 1
片手鍋 1
雪平鍋(大・中・小) 各1
ボウル(大・小) 各1
ざる(大・小) 各1
味噌こし 1
フライパン 1
やかん 1
まな板 3
共有棚にある物品
物品 物品
皿(各種) 鍋(大)
コップ フライパン
バット 片手鍋
お盆 雪平鍋
包丁研ぎ器 ボウル
デジタルスケール 泡だて器
抜き型 フライ返し
缶切り スパチュラ
タイマー ステンレスへら
計量カップ おろし器
プリンカップ 穴あきおたま
キッチンばさみ フォーク
しゃもじ スプーン
レンゲ デザートフォーク
トング フォーク
はし 炊飯器
包丁  

使用者でご準備いただくもの

  • 食材
  • ふきん
  • ごみ袋
  • 三角コーナー、排水口用水切り袋
  • スポンジ
  • 洗剤

その他、備え付けのない調理道具で必要なものは、使用者でご準備ください。

(例)電子レンジ、蒸し器、揚物専用鍋、すり鉢、粉ふるい、裏ごし器、鍋つかみ、ラップ、ホイル、キッチンペーパー、オーブンシート 

調理実習室の全景です。
調理実習室全景
講師用の調理台です。
講師用調理台
調理台です。9台あります。
調理台
シンクです。
シンク
調理台に備え付けのオーブンです。
オーブン
共有棚です。
共有棚

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局教育部 学校教育課(給食センター)
半田市十一号地19番26号
電話番号:0569-26-1831 ファクス番号:0569-26-1860
教育委員会事務局教育部 学校教育課(給食センター)へのお問い合わせ