いじめを防ぐ私たちの誓い「スマイル宣言」
半田市では、子どもたち自身の手でいじめのない学校づくりを進めるために、平成25年1月から市内5中学校の生徒会役員が集まり「生徒会サミット」を開催し、いじめ根絶のための議論を重ねました。その活動成果として、平成25年8月28日に開催された市内全小中学校参加による「児童会生徒会サミット」において「スマイル宣言(半田市小中学校児童会生徒会サミット宣言)」を策定しました。策定後は、各校の児童会生徒会を中心に普及活動に取り組んできました。
その後10年が経ち、「生徒会サミット」においてよりよい宣言となるよう見直しを行い、令和5年3月14日に開催された「生徒会サミット」において、「スマイル宣言」を改訂しました。
また、「スマイル宣言」の普及啓発活動のために、市内全小中学校参加によりスマイル宣言キャラクター募集の総選挙が実施され、令和5年度にスマイル宣言キャラクター「スマイルウーパーちゃん」「Smileワラビーくん」が誕生しました。
子どもたちは、いじめる人にならず、いじめられる人をつくらず、いじめが起きる環境を生み出さないために、学校生活の「こころがまえ」として、「スマイル宣言」を定め、守っていきます。
ご家庭でも、ぜひ話題にしていただき、いじめのない学校づくりにご協力をお願いします。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局教育部 学校教育課学校担当
電話番号:0569-84-0688 ファクス番号:0569-24-0511
教育委員会事務局教育部 学校教育課学校担当へのお問い合わせ