半田市障がい者自立支援協議会

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002431  更新日 令和7年8月21日

印刷大きな文字で印刷

障がい者自立支援協議会とは、障害者総合支援法において都道府県及び市町村に設置が義務付けられているものであり、半田市においても令和6年3月に策定した第4期半田市障がい者保健福祉計画に定められた目標を実現するため、協議を重ねています。

これにより、障がい者・児の福祉サービス利用に係る相談支援事業の中立・公平性を確保し、困難事例への対応のあり方に関する協議、調整、地域の関係機関によるネットワーク構築等に向けた体制を整えています。

設置根拠

体制図

令和7年度障がい者自立支援協議会

本会(全体会)

専門部会等

就労部会

子ども部会

権利擁護部会

地域づくり部会

地域移行に係る検討会

事業所連絡会(現場職員向け研修)

相談支援連絡会

医療的ケア支援に関する検討会

行動障がいに係る支援体制検討会

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

福祉部 地域福祉課障がい者援護担当
電話番号:0569-84-0643 ファクス番号:0569-22-2904
福祉部 地域福祉課障がい者援護担当へのお問い合わせ