更新日:2023年5月26日
ここから本文です。
地域の集団資源回収に参加できない方などの資源を排出する機会を増やすため、下記のとおり公共資源回収ステーションを開設します。
限られた資源を有効利用するため、資源の分別回収にご協力をお願いします。
毎月の第1・2・3・4日曜日
第5日曜日は実施しません
午前9時から午後4時まで
資源を持ち込みできるのは、受入時間内のみです。ご協力お願いします。
隔週で実施場所が変わります。
雁宿公園駐車場(雁宿町3-204-1)
潮風の丘緑地駐車場(潮干町1-38)
アルミ缶 | 雑紙 | 小型家電(テレビなど家電4品目は不可) |
スチール缶(飲料缶及び食料用) | ダンボール | ペットボトル |
びん | 古着 | プラスチック製容器包装 |
新聞紙 | 紙パック |
紙製容器包装・その他紙類 |
刈草・剪定枝 | 乾電池 | 蛍光管 |
廃食用油 |
搬入量は1世帯あたり軽トラック1台程度でお願いします。
多くの方が利用できるように、刈草・剪定枝の大量の持ち込みはお断りすることがあります。
ただし、野菜や果物、毒性のある植物や異物が混入しているものは受入ができませんのでご注意ください。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談