家庭ごみの分別と資源の正しい出し方
令和7年度版の家庭ごみの分別と資源の正しい出し方パンフレット
家庭ごみの分別と資源の正しい出し方パンフレットを、半田市役所や半田市リサイクルセンター、公民館などの公共施設で配布していますので、ぜひご活用ください。
PDFファイルのダウンロード
パンフレットのデータは、PDFファイルでダウンロードしていただくことができます。
-
日本語(表紙~13ページまで) (PDF 14.4MB)
-
日本語(14ページ~裏表紙まで) (PDF 11.3MB)
-
ポルトガル語 (PDF 10.2MB)
-
中国語 (PDF 14.9MB)
-
英語 (PDF 10.1MB)
-
ベトナム語 (PDF 10.2MB)
冊子の広告募集(募集は締め切りました)
冊子に広告掲載を希望する企業などを募集しています。
詳しくは次のページをご確認ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民経済部 環境課ごみ減量担当
半田市乙川末広町50番地(半田市リサイクルセンター内)
電話番号:0569-23-3567 ファクス番号:0569-21-6405
市民経済部 環境課ごみ減量担当へのお問い合わせ