更新日:2023年1月1日
ここから本文です。
令和5(2023)年は、明治6(1873)年1月15日に公園制度が設けられてから150年となる節目の年となります。
公園制度は、明治6(1873)年1月15日に設けられ、明治20(1887)年までに全国で約80公園が設置されるなど、我が国の都市公園の基礎が築かれました。令和5(2023)年は、150周年を迎える記念の年となることから、これまでの都市公園の歴史や果たしてきた役割を振り返りつつ、公園の意義・必要性を広く再認識してもらうことや将来に向けた公園のあり方を提案・発信していくことを通じて、都市公園の更なる発展を図る機会となります。このため、「都市公園制度制定150周年記念事業」と題して、国・地方公共団体・関係団体が連携した取組を行っています。
本市においては、「都市公園制度制定150周年記念事業ロゴマーク」をHPやイベントチラシに掲載し、普及啓発を行います。
名称 | 所在地 | 面積(ha) |
---|---|---|
半田運動公園 | 池田町3-1-1 |
26.70 |
「運動公園」とは、市内の方が容易に運動することができる公園として配置し、都市規模に応じ1箇所当たり面積15~75haを標準の面積としています。
名称 | 所在地 | 面積(ha) |
---|---|---|
雁宿公園 | 雁宿町3-204-1 |
8.79 |
任坊山公園 | 南二ツ坂町1-10 |
8.60 |
みなと公園 | 11号地19-8 |
4.75 |
七本木池公園 | 一本木町3-107 |
11.90 |
半田北部グラウンド | 石塚町3-1 | 7.61 |
「地区公園」とは、概ね半径1kmの範囲内に居住する方が容易に利用することができるように配置し、1箇所あたり4haを標準の面積としています。
名称 | 所在地 | 面積(ha) |
---|---|---|
乙川白山公園 | 乙川源内林町1-43 |
1.02 |
花園公園 | 花園町5-12-1 |
1.88 |
州の崎公園 | 州の崎町2-131 |
2.06 |
青山公園 | 青山2-1-1 |
1.96 |
横川公園 | 横川町3-202-1 |
1.11 |
にごり池公園 | のぞみが丘3-120 |
1.96 |
乙川太田町1-28 |
1.00 |
|
緑ヶ丘4-47 | 1.50 |
「近隣公園」とは、概ね半径500mの範囲内に居住する方が容易に利用することができるように配置し、1箇所あたり2haを標準の面積としています。
名称 | 所在地 | 面積(ha) |
---|---|---|
宮本公園 | 宮本町4-15 |
0.65 |
三社公園 | 亀崎町10-166 |
0.21 |
亀崎公園 | 亀崎町5-102 |
0.08 |
成岩公園 | 成岩本町4-45 |
0.18 |
かねり山公園 | 柊町3-6 |
0.23 |
清城公園 | 清城町2-9 |
0.22 |
白山公園 | 白山町5-218 |
0.31 |
桐ヶ丘公園 | 桐ヶ丘3-8 |
0.33 |
柊公園 | 柊町4-203 |
0.28 |
ふじが丘公園 | 花園町6-9 |
0.21 |
高峯公園 | 花園町4-13-1 |
0.24 |
はさま公園 | 花園町1-7-1 |
0.26 |
星崎公園 | 星崎町2-204 |
0.25 |
太田公園 | 乙川太田町2-133 |
0.24 |
山方公園 | 瑞穂町10-8 |
0.25 |
昭和公園 | 瑞穂町9-2-1 |
0.31 |
六番公園 | 瑞穂町7-7 |
0.31 |
池下公園 | 瑞穂町3-5 |
0.38 |
東部公園 | 瑞穂町6-2 |
0.34 |
瑞穂公園 | 瑞穂町8-10 |
0.96 |
須賀田公園 | 有楽町3-229-1 |
0.15 |
新宮公園 | 青山4-22-1 |
0.20 |
山本公園 | 青山3-14-1 |
0.14 |
稲荷公園 | 青山7-11-1 |
0.11 |
新池公園 | 南大矢知町4-208-1 |
0.30 |
大伝根公園 | 大伝根町1-2-14 |
0.19 |
長根公園 | 一ノ草町206-1 |
0.24 |
新居公園 | 新居町6-236 |
0.38 |
二ツ坂公園 | 北二ツ坂町2-9 |
0.25 |
山代公園 | 山代町1-101 |
0.16 |
坊ヶ峯公園 | 宮本町5-326 |
0.15 |
蓮根公園 | 宮本町3-214 |
0.25 |
のぞみが丘公園 | のぞみが丘2-82 |
0.42 |
おおぼら公園 | のぞみが丘1-667-10 |
0.17 |
修農公園 | 平井町5-64 |
0.79 |
平地公園 | 一本木町3-105-1 | 0.29 |
こうせい公園 | 更生町1-126 |
0.42 |
おおまた公園 | 南末広町127 |
0.12 |
高根南公園 | 亀崎高根町7-241 |
0.15 |
柊町1-221 | 0.20 | |
平地中央公園 | 平地町2-51 |
0.10 |
大池公園 | 大池町4-96 |
0.13 |
こしん公園 | 小神町7 |
0.10 |
向山公園 | 向山町1-85 | 0.10 |
向田公園 | 乙川向田町2-10-1 | 0.10 |
北末広公園 | 北末広町114 | 0.09 |
高根中公園 | 亀崎高根町6-114 | 0.03 |
大高公園 | 大高町1-37 | 0.09 |
本町公園 | 本町6-8-2 | 0.05 |
乙川駅前公園 | 乙川町45 | 0.08 |
前田公園 | 前田町68-27 | 0.07 |
道池公園 | 板山町2-176 | 0.32 |
成岩東公園 | 成岩東町32-9 | 0.06 |
ときわ北公園 | 亀崎常盤町3-76 | 0.15 |
大池北公園 | 大池町2-4-1(道路敷) | 0.02 |
平地東公園 | 平地町2-43-7 | 0.01 |
成岩本町公園 | 成岩本町4-66 | 0.10 |
乙川高良公園 | 乙川高良町14 | 0.02 |
高根北公園 | 亀崎高根町4-15-100 | 0.16 |
鴉根史跡公園 | 鴉根町2-28-2 | 0.24 |
上池北公園 | 上池町2-1-14 | 0.03 |
寺町公園 | 寺町146-1 | 0.08 |
上池公園 | 上池町5-1-1始め13筆 | 0.56 |
「街区公園」とは、概ね半径250mの範囲内に居住する方が容易に利用することができるように配置し、1箇所あたり0.25haを標準の面積としています。
名称 | 所在地 | 面積(ha) |
---|---|---|
北峡街園 | 岩滑高山町7-49-2 |
0.02 |
西峡街園 | 岩滑高山町8-113-2 |
0.02 |
柊西街園 | 岩滑西町2-42-1 |
0.05 |
本城山街園 | 岩滑中町1-75-1 |
0.02 |
中村街園 | 中村町2-11 |
0.04 |
宮路街園 | 宮路町501 |
0.05 |
堀崎街園 | 堀崎町2-17-3 |
0.02 |
中午街園 | 中午町105-4 |
0.02 |
乙川駅西街園 | 乙川町53-35 |
0.04 |
乙川八幡街園 | 乙川八幡町3-30-7 |
0.02 |
念仏坂街園 | 有脇町2-46-3 |
0.07 |
北長根街園 | 長根町2-57-26 |
0.01 |
新居前街園 | 新居町5-117 |
0.09 |
西午新田街園 | 中午町107-4 |
0.01 |
西長根街園 | 乙川源内林町3-27-26 |
0.02 |
東古浜街園 | 相賀町1-107 |
0.05 |
西古浜街園 | 相賀町1-115 |
0.13 |
北大高山街園 | 上池町2-23-36 |
0.01 |
小板街園 | 板山町6-25-24 |
0.02 |
岩滑東街園 | 岩滑東町2-131-4 |
0.01 |
亀崎高根街園 | 亀崎高根町3-19-9 |
0.05 |
平地街園 | 平地町5-49-4 |
0.01 |
東中午街園 | 中午町6-18 |
0.01 |
乙川太田街園 | 乙川太田町2-4-1 |
0.04 |
亀崎常盤街園 | 亀崎常盤町4-32-27 |
0.02 |
旭街園 | 旭町2-27-29 |
0.01 |
亀崎北浦街園 | 亀崎北浦町2-30-9 |
0.01 |
東天王街園 | 東天王町1-30-10 |
0.03 |
住吉街園 | 住吉町4-27-21 |
0.02 |
上浜街園 | 上浜町10-96 |
0.02 |
亀崎相生街園 | 亀崎相生町1-68-6 |
0.01 |
阿原街園 | 阿原町36-22 |
0.01 |
港本町街園 | 港本町1-48-29 |
0.01 |
亀崎月見街園 | 亀崎月見町1-7-48 |
0.05 |
亀崎西街園 | 亀崎町10-14 | 0.02 |
北中午街園 | 中午町65-15 |
0.01 |
郷後街園 | 板山町13-314 |
0.03 |
天神街園 | 白山町3-207-18 |
0.02 |
きりがおか小公園 | 桐ヶ丘2-201-72 | 0.09 |
相賀街園 | 相賀町5-63 | 0.04 |
乙川源内林街園 |
乙川源内林町2-129-5 |
0.03 |
新北上池街園 |
上池町2-23-99 |
0.01 |
新居街園 |
亀崎町10-145-1 |
0.02 |
有楽街園 | 有楽町7-41-4 |
0.02 |
太田街園 | 乙川太田町1-54-54 | 0.04 |
柊街園 | 柊町2-66-21 | 0.03 |
有楽南街園 | 有楽町8-15-38 | 0.01 |
「街園」とは、開発行為で施工された公園です。
名称 | 所在地 | 面積(ha) |
---|---|---|
潮風の丘緑地 | 潮干町1-38 |
4.25 |
長泥緑地 | 青山2-11-1 |
0.92 |
矢勝川緑地 | 岩滑東町2-88-1 |
0.49 |
ごんごろ緑地 | 岩滑中町1-1-2 |
0.18 |
土井山緑地 | 土井山町1-212 | 0.65 |
宮本緑地 | 宮本町4-108 | 0.16 |
「都市緑地」とは、都市の自然的環境の保全・改善等の向上を図るために設けられている緑地として配置し、1箇所当たり面積0.1ha以上を標準の面積としています。
名称 | 所在地 | 面積(ha) |
---|---|---|
蔵のまち公園 | 荒古町2-21 | 0.30 |
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談