公園利用のルール

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003355  更新日 令和5年12月25日

印刷大きな文字で印刷

公園利用に関しての禁止事項

硬いボールやバットを使った遊びはやめましょう。

  • バットやボールが人にあたり、けがをさせることがあります。
  • 決められた広場で、柔らかいボールで、公園の外へ出ないように遊びましょう。
  • スケートボードやリップステック等を使った遊びはやめましょう。

自転車・バイクの乗り入れはやめましょう。

  • 小さな子どもたちも安心して遊べるように、公園を通り抜ける場合は降りましょう。
  • 子どもの自転車の練習に限り、保護者同伴で、他の公園利用者の迷惑とならない場合は認めます。

駐車場で遊ぶのはやめましょう。

  • 体の小さい子どもは車の運転手の死角に入りやすく、思わぬ事故にあう危険性があります。
  • ボールが停めている車に当たるなど周りの迷惑になります。

ゴミは持ち帰り、ポイ捨てはやめましょう。

  • だれかがゴミを捨てると、どんどん汚くなってしまいます。
  • 小さな子が口に入れてしまう場合もあるため、みんなが安心して遊べるきれいな公園にしましょう。

早朝、夜間の騒音、談笑はやめましょう。

  • 公園の近くにお住まいの方の睡眠が妨げられます。

火を使うことはできません。

  • バーベキュー、たき火などは火災の原因になります。また、煙やにおいも迷惑になります。
  • 花火は手持ち花火に限り、大人の同伴で認めます。ただし、公園の近くにお住まいの方や他の公園利用者の迷惑とならない、かつ燃えやすいものから離れた場所で、水が入ったバケツを用意し、20時までに終了し、ゴミは持ち帰りましょう。

公園利用に関してのお願いする事項

遊具、ベンチ、トイレ、樹木など、公園の施設は大切にしましょう。

  • らくがきをしたり、いたずらをしたり、こわしたりすると修理をするまで使えなくなることがあります。
  • 修理にはたくさんのお金が必要になりますが、原因者が特定される場合は、弁償していただきます。
  • 原因者が分からない場合は市で修理しますが、そのお金は税金であることを忘れないでください。

ペットの散歩は、マナーを守りましょう。

  • ペットに対して怖い思いをする人もいます。ペットを確実にコントロールできる長さのリードをつけましょう。
  • フンや尿をさせないでください。(フンをしてしまった場合は必ず持ち帰り、尿は水で流しましょう。)

安心して過ごせる楽しい公園にしましょう。

  • みんなの公園です。市が決めるルールは最小限とし、みんなが思いやりをもって、公園利用者や公園の近くにお住まいの方のことも考えましょう。
  • 手洗いやマスク着用など感染症予防に心がけましょう。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

建設部 都市計画課公園緑地担当
電話番号:0569-84-0665 ファクス番号:0569-23-6061
建設部 都市計画課公園緑地担当へのお問い合わせ