第3章 にぎわいの創出と良好な環境が両立するまち

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005268  更新日 令和6年2月8日

印刷大きな文字で印刷

第1節 観光・産業の振興

基本施策:1.観光

単位施策:(1)観光資源の活用

個別施策:1.観光資源の充実
個別施策:3.回遊性のあるまちづくり

単位施策:(2)観光振興のための連携強化

個別施策:2.各種団体との連携強化

基本施策:2.農業

単位施策:(1)継続的・安定的な農業経営の促進

個別施策:1.担い手の育成

単位施策:(3)市民の農業に対する理解の向上

個別施策:1.食の安全安心の確保
個別施策:3.食育の推進

単位施策:(4)基盤整備

個別施策:1.優良農地の保全

基本施策:3.企業誘致

単位施策:(1)企業誘致の推進

個別施策:1.立地促進のための支援
個別施策:2.立地用地の確保

基本施策:4.商工業・サービス業

単位施策:(1)企業経営の支援

個別施策:1.経営強化と起業の支援

単位施策:(2)接続可能な商業の振興

個別施策:1.魅力ある個店づくり
個別施策:3.中心市街地の商業の魅力創出

基本施策:5.勤労者対策

単位施策:(1)雇用対策

個別施策:1.若者の就労支援

単位施策:(2)勤労者福祉

個別施策:2.半田市中小企業従業員退職金等福祉共済事業の活用

第2節 環境との共生

基本施策:1.地球・地域環境の保全

単位施策:(1)地球環境保全

個別施策:1.地球温暖化対策

単位施策:(2)地域環境保全

個別施策:1.公害防止
個別施策:2.生活型環境問題への対応

基本施策:2.廃棄物対策

単位施策:(1)資源循環型地域社会の形成

個別施策:1.3Rの普及・啓発
個別施策:2.3R活動の推進

単位施策:(2)廃棄物の処理

個別施策:2.廃棄物の適正処理

基本施策:3.環境学習・環境保全活動

単位施策:(1)環境学習

個別施策:1.あらゆる世代への環境学習の推進

第3節 生活環境の向上

基本施策:1.水道

単位施策:(1)水道の安定供給

個別施策:1.安心で安全な給水の確保
個別施策:2.災害対策の充実

単位施策:(2)健全経営

個別施策:2.運営基盤の強化

基本施策:2.汚水処理

単位施策:(1)公共下水道

個別施策:1.施設の整備と維持管理(汚水)

基本施策:3.環境衛生対策

単位施策:(1)斎場・市営墓地の整備

個別施策:2.市営墓地

単位施策:(2)環境衛生の維持・予防

個別施策:1.環境美化の推進
個別施策:3.狂犬病予防

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部 総務課契約検査担当
電話番号:0569-84-0614 ファクス番号:0569-23-6061
総務部 総務課契約検査担当へのお問い合わせ