半田市公共交通バスについて

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010296  更新日 令和7年8月4日

印刷大きな文字で印刷

半田市公共交通バスについて

基幹路線

路線特徴
市内の人口集積地と中心拠点を結ぶ、背骨となる長距離路線。
交通事業者が主体となって運行します。
運営者
知多乗合株式会社
運行者
知多乗合株式会社

「知多バス」半田北部線、「知多バス」半田・常滑線

運行日

毎日

地区交通A

路線特徴
旧知多バス路線が運行していた地区の日常的なおでかけ先や主要観光地等を結ぶおおむね1~2中学校区エリアの移動ニーズに対応する路線。
半田市と住民が主体となって運行します。
運営者
半田市
運行者

ごんくるバス 知多乗合株式会社

医療センターバス 安全タクシー株式会社

「ごんくる」亀崎・有脇線(亀有バス)、半田中央線(南吉バス)、青山・成岩線(青成バス)
知多半島総合医療センター線(医療センターバス)

運行日

毎日

地区交通B

路線特徴
基幹路線や地区交通A「ごんくる」の利用が難しい交通空白地域において、おおむね1~2小学校エリアの移動ニーズに対応する路線。
地域住民等により設立するバス会が主体となって路線やダイヤ等の運行内容を検討することから、運行エリアにお住まいの方のニーズを最大限反映し運行します。
運営者
半田市
運行者
安全タクシー株式会社

岩滑小線(ごん吉くんバス) パワードームルート&アピタルート

運行日

平日(土曜日・日曜日・祝日、12月31日~1月3日を除く)
※アピタルートは月曜日・水曜日・金曜日運行
パワードームルートは火曜日・木曜日運行

成岩東部線(ならワゴン)

運行日

平日(土曜日・日曜日・祝日、12月31日~1月3日を除く)

瑞穂線(さくらバス)

運行日

平日(土曜日・日曜日・祝日、12月31日~1月3日を除く)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

建設部 都市計画課都市計画担当
電話番号:0569-84-0628 ファクス番号:0569-23-6061
建設部 都市計画課都市計画担当へのお問い合わせ