小規模保育事業の公募

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008447  更新日 令和7年1月14日

印刷大きな文字で印刷

半田市では、毎年年度途中に待機児童が発生する状況にあり、低年齢児の待機児童解消を図るため、令和7年度中に小規模保育事業の開所をすべく、事業者の公募を行います。

1.公募する小規模保育事業について

(1)事業種別:小規模保育事業A型または小規模保育事業B型 ※A型が望ましい

(2)施設定員:0~2歳児の計18名以上19名以下

(3)開設時期:令和7年4月~9月の間に開始 ※年度当初からの開始が望ましい

(4)開設地区:半田市北部 ※原則として、乙川中学校区・亀崎中学校区とする

2.公募について

(1)応募資格:認可保育所などを運営する法人(法人格を有する団体を含む)

(2)スケジュール

 質疑受付期間:令和6年10月1日~10月18日

 応募期間:令和6年11月1日~11月22日

 審査:令和6年12月中旬~下旬(予定)

 書類審査とプレゼンテーションによる審査

 決定:令和7年1月上旬(予定)

(3)応募方法

下記に掲載されている応募書類等を使用し、お申込みください。

詳細は、「半田市小規模保育事業者募集要項」をご参照ください。

3.要項、申込書類等について

4.質問書の回答

令和6年10月1日から10月18日までの受付期間中にいただいたご質問について、別添のとおり回答します。

5.整備・運営法人の公募結果について

公募の結果、別添のとおり決定しました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども未来部 幼児保育課保育担当
電話番号:0569-84-0660 ファクス番号:0569-23-4162
子ども未来部 幼児保育課保育担当へのお問い合わせ