認知症理解促進オレンジライトアップ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008821  更新日 令和6年12月12日

印刷大きな文字で印刷

認知症理解促進オレンジライトアップ

目的

「認知症になっても住み慣れた地域で暮らせるまち」の実現のため、市民が誤解や偏見を持たずに認知症を正しく理解することを目的に、9月の世界アルツハイマー月間に合わせて、全国でも認知症のシンボルカラーであるオレンジで、認知症理解促進オレンジライトアップを行いました。

一部の箇所ではありますが、今回、初めて半田運河をオレンジにライトアップしました。いつもと違った半田運河をご覧ください。

場所

半田運河(源兵衛橋から船方橋まで)※通常ライトとオレンジにしたライトを交互に設置しました。

期間

令和6年9月2日(月曜日)から9月8日(日曜日)まで

写真

運河1

運河2

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

福祉部 健康課成人保健担当
電話番号:0569-84-0662 ファクス番号:0569-25-2062
福祉部 健康課成人保健担当へのお問い合わせ