ガリ版体験
イベントカテゴリ: 催し
- 開催日
-
令和7年11月16日(日曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午前11時30分 まで
午後1時30分 から 午後3時 まで - 開催場所
-
新美南吉記念館 会議室 集合
- 対象
-
一般
※小学3年生以下は保護者同伴 - 内容
南吉さんも使ったガリ版(謄写版)を使って、ハガキに印刷してみよう!
見本の下絵もありますが、もちろん自由に描いてもOKです。
ハガキ5枚に印刷します。
※汚れても良い服装でお越しください
ガリ版(謄写版)とは?
明治時代に考案された印刷方法。
鉄筆でロウの塗られた原紙に傷をつけ、その穴から出るインクを紙に写して印刷します。
南吉さんも手づくりの詩集やテスト用紙を刷るために、よくガリ版を使っていました。
- 申込み
-
必要
10月11日(土曜日)9時30分から電話または窓口へ
※1件の申し込みは4名まで。
- 費用
-
300円
- 募集人数
-
各回10名(申込順)
- 持ち物
-
汚れても良い服装でお越しください。
- 問い合わせ
- 新美南吉記念館 0569-26-4888
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 半田市立博物館(新美南吉記念館)
半田市岩滑西町1丁目10-1
電話番号:0569-26-4888 ファクス番号:0569-26-4889
教育委員会教育部 半田市立博物館(新美南吉記念館)へのお問い合わせ