歩いて歴史を体感! 博物館講座「古地図と楽しむまちあるき」

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010514  更新日 令和7年10月7日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講習・講座

地域の歴史に関心のある方、まちあるきが好きな方におすすめの講座です。
まちあるき初心者の方も大歓迎!
学芸員と一緒に古地図を片手に歩いてみませんか?

開催日

令和7年12月7日(日曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後4時 まで

受付は13時15分からを予定しております。
終了時間は前後する可能性があります。
※荒天時中止

開催場所

アイプラザ半田 第5会議室(受付)
アイプラザ半田

対象

市民、中学生、一般
中学生以上

内容

江戸時代の新田開発や古い道など、現代に残っているまちの歴史について古地図をもとにたどります。
古地図の読み方や地名の由来についてもご紹介します。
※2時間ほど、徒歩にてめぐります。

申込み締め切り日

令和7年11月30日(日曜日)

申込み

必要

11月8日(土曜日)~11月30日(日曜日)に申込みフォームからお申込みください。
インターネットからの申込みが難しい方は、博物館窓口もしくはお電話にてお問い合わせください。

料金
無料
持ち物

動きやすい服装でお越しください。

定員

15名(先着順)

講師
半田市立博物館 学芸員
主催
半田市立博物館
問い合わせ
半田市立博物館(0569-23-7173)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育部 半田市立博物館(博物館)
半田市桐ヶ丘4-209-1
電話番号:0569-23-7173 ファクス番号:0569-23-7174
教育委員会教育部 半田市立博物館(博物館)へのお問い合わせ