はんだ電子図書館
はんだ電子図書館で、インターネットに接続されたスマートフォン、タブレット、パソコンで電子書籍を読むことができます。
旅行ガイドや料理のレシピなどの実用書、小説、ライトノベルや学習まんが、イラストが動く絵本などがご利用いただけます。
利用できる方
以下3つの条件を全て満たす方はご利用いただけます。
- 半田市在住の方、半田市内に在勤・在学の方(※)
- 半田市立図書館の貸出券(有効期限内)をお持ちの方
- インターネットサービス登録がお済みの方
貸出券登録については、利用案内をご覧ください。インターネットサービス登録については、インターネットサービスのご案内をご覧ください。
動作環境については、ご利用ガイドページ内、「動作環境」をご覧ください。
※半田市立の小中学校に通うお子さんについては、貸出券登録やインターネットサービスの登録なしでご利用いただけます(令和5年6月1日~)
半田市内在勤・在学の方へ
令和5年4月5日(水曜日)から、半田市内在勤・在学の方も「はんだ電子図書館」をご利用いただけることになりました。
貸出券登録、インターネットサービス登録の他に、窓口もしくは郵送でのお手続きが必要です。郵送でのお手続きについては、「郵便による貸出券等の登録・更新」をご覧ください。
必要なもの
在学の方:学生証または在学証明書
在勤の方:職員証や健康保険証等で勤務先の所在地が記載されているもの。
※所在地の記載がない場合は、雇用先が発行する在勤証明書(様式自由)をご提示ください。
利用方法
- はんだ電子図書館のページを開く。
- 貸出券番号とパスワードでログインする。
- 読みたい本の『借りる』ボタンを押してください。試し読みができる本もあります。
- 『返す』のボタンを押すと返却できます。また利用期限(15日間)を過ぎると自動で返却されます。
- ※読んでいる間は、常にインターネットに接続している必要があります。ダウンロードして利用することはできません。
- ※読むときは、ログインが必要です。
- 貸出点数
- 3点以内
- 貸出日数
- 15日間(次に予約が入っていない場合は、1回のみ延長できます。)
- 予約点数
- 3点以内
小中学生向け利用案内
令和5年6月1日から、半田市立の小中学校に通うお子さんが「はんだ電子図書館」を利用できるように、IDとパスワードを学校を通じて配布をします。
こちらには利用案内を掲載しています。どうぞご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 半田市立図書館(本館)
半田市桐ヶ丘4-209-1
電話番号:0569-23-7171 ファクス番号:0569-23-7174
教育委員会教育部 半田市立図書館(本館)へのお問い合わせ