第5章 育ち合い共生を進めるまち

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005264  更新日 令和6年2月8日

印刷大きな文字で印刷

第1節 学校教育の充実

基本施策:1.義務教育

単位施策:(1)確かな学力の育成

個別施策:1.確かな学力の育成
個別施策:2.教員・支援員の拡充
個別施策:4.特別なニーズに対応した教育

単位施策:(2)豊かな心の育成

個別施策:2.教育相談の充実

単位施策:(4)地域との連携協力

個別施策:1.ふるさと半田を大切にする教育の推進
個別施策:2.学校・家庭・地域との連携の推進

単位施策:(5)安全・安心な学校づくりの推進

個別施策:1.校舎、体育館等の改修改築

単位施策:(6)学校給食の充実

個別施策:1.安全安心な給食の提供
個別施策:3.施設・設備の整備

第2節 生涯学習の推進

基本施策:1.生涯学習

単位施策:(1)生涯学習の拠点の充実

個別施策:1.生涯学習センター機能の拡充

単位施策:(2)生涯学習支援のしくみづくり

個別施策:2.学んだことを生かせる場の提供

単位施策:(3)生涯学習プログラムの充実

個別施策:1.市民ニーズや地域課題に対応できるプログラムの充実

単位施策:(4)図書館の利用促進

個別施策:1.子どもの読書活動推進
個別施策:2.誰でも図書館を利用できる環境整備

基本施策:2.公民館活動

単位施策:(1)自主的な公民館活動の促進

個別施策:2.地域課題の学習及び交流の場としての活用

単位施策:(2)生涯学習施設としての機能充実

個別施策:2.施設改善と整備

基本施策:3.文化の継承と創造

単位施策:(1)文化財の保存・伝承

個別施策:1.文化財の保護

単位施策:(2)文化の振興

個別施策:1.文化事業の充実
個別施策:2.博物館の活用

単位施策:(3)新美南吉の顕彰と南吉文学の普及

個別施策:1.企画展・童話賞事業
個別施策:2.児童・生徒への学習支援

基本施策:4.生涯スポーツ・レクリエーション

単位施策:(1)生涯スポーツの実現

個別施策:1.スポーツ大会・教室の開催
個別施策:3.学校体育施設の開放
個別施策:4.総合型地域スポーツクラブ活動の充実

単位施策:(2)スポーツ施設の効率的利用と整備・充実

個別施策:3.スポーツ施設の整備

第3節 共生社会の形成

基本施策:1.男女共同参画社会の実現

単位施策:(1)共同参画意識の醸成と参画しやすい環境づくり

個別施策:1.男女共同参画意識の向上

基本施策:2.多文化共生社会の形成

単位施策:(1)外国人とともに暮らしやすいまちづくり

個別施策:2.生活支援体制の充実

単位施策:(2)国際交流の推進

個別施策:1.姉妹友好都市交流推進と市民間交流の活性化

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 総務課契約検査担当
電話番号:0569-84-0614 ファクス番号:0569-23-6061
総務部 総務課契約検査担当へのお問い合わせ