病院等施設での不在者投票

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005215  更新日 令和7年4月16日

印刷大きな文字で印刷

都道府県の選挙管理委員会が不在者投票施設として指定する病院・老人ホーム等に入所している方は、その施設において不在者投票ができます。

愛知県選挙管理委員会から指定を受けた病院や老人ホーム等の施設については、次のファイルを参照してください。

投票できる期間

選挙の公示日または告示日の翌日から投票日の前日までの間

投票の手続き

投票用紙等の請求

入所している施設に対し、選挙の投票をしたい旨を伝えてください。

施設が、選挙人本人に代わり半田市選挙管理委員会に投票用紙等を請求します。

投票方法

投票用紙等を施設宛てに送付します。施設が開設する不在者投票所で投票を行ってください。施設における不在者投票の実施については、お手数ですが施設にお問い合わせください。

お済みの投票用紙は、施設から半田市選挙管理委員会に送付されます。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部 総務課契約検査担当
電話番号:0569-84-0614 ファクス番号:0569-23-6061
総務部 総務課契約検査担当へのお問い合わせ